※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

3歳以上のお子さんを育てる正社員のママさんに、時短勤務とフルタイム勤務の選択についての意見を伺いたいです。現在は時短勤務ですが、フルタイムに戻すべきか悩んでいます。どう思われますか?

3歳以上のお子さん育ててる正社員のママさん、時短勤務、フルタイムどちらですか??

一人目の時は最初は時短、すぐフルタイムで働いてました。2人目以降は緩く時短勤務にしています。
やはり給与は手取り17万と低いし後輩には階級抜かされてくしで、もやもやしてます。。。

時短ですが、早く迎えに行ってるわけではなく、ゆっくり買い物したり料理したりでお迎えいってますが。90分時短はは自分の時間のためという感じ。。

ただ、旦那も最近転職し年収200万アップ、世帯貯金も3千万以上あり、そこまで金銭的にカツカツではなく。。
フルタイムでも近くに祖母がいるので、迎えも頼めます。。

下の子が3歳なので、小学校上る前まで時短勤務ができます。
このまま時短でいくべきか、フルタイムに戻すべきか、どう思われますか?

コメント

アパレル勤務ママ

アパレル販売員で時短勤務してます。
旦那さんの給与だけでも生活できますが自分のため、お金はあるに越したことはないという考えで働いています。
主さんも金銭的に困っていないなら時短でもよいのでは?と思います。

ママリ

私はフルタイム正社員です。
貯金もありますし、それなりに世帯年収もあります。
お金はあるに越したことないです。
この物価高、余裕で生活できるのも貯金できるのも稼いでるおかげだと思ってます。
お金で解決できることも沢山あります。
働いていると自分なりに成長を感じることができます。