
生後10ヶ月です。9ヶ月半ごろから哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。…
生後10ヶ月です。9ヶ月半ごろから哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました。今まで混合だったのでなんとかおっぱいは出ているのですが、離乳食もあまり食べないので栄養面が気になります。哺乳瓶であげようとしても嫌がりおっぱいなら飲みます。なんならおっぱいへの執着がひどくなったような…。常におっぱいを欲しがってる感じです。でもいざあげると遊び飲みのようなかんじで集中してないような。
最近は哺乳瓶であげていないのでおっぱいだけで、ミルクのストック2缶残ってしまっています。
同じような経験された方いませんか?どのように対処すればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント