※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の息子が最近ママに依存しており、トイレに行くだけで泣いてしまいます。この状況はいつまで続くのでしょうか。同じ経験をした方の体験談を教えてください。

2歳半の息子、一ヶ月ほど前からママにベッタリです。
それまでは一人でリビングで遊べたり私がトイレに行っても平気だったのに今は駄目です。
トイレに行くだけで「ママーー」と泣きます、、。
これ、いつまで続くんだろ。
同じ様な方、どれくらいでベッタリから卒業できましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

モテ期が始まったんですね^_^
ママリさんが頑張って育児してきたからの行動ですが、されると何も出来ないから大変ですよね。
我が家も小さい頃は、少し離れただけでギャン泣きされ、大変でした。
なので、抱っこ紐でおんぶして家事してました^_^
我が家は、3歳くらいまで続きました^_^
小学生になってからは冷たいもので…当時が懐かしい…巻き戻って欲しいとさえ思います^_^

  • ママリ

    ママリ

    人生最後のモテ期ですかね笑
    本当にトイレにすら行けなくて💦

    なるほど!
    今こそ抱っこ紐の出番ですね!
    おんぶ好きだしこれなら家事できるかもしれません。

    3歳くらいまで続いたんですね。
    やっぱり一時的なもので今は違うんですね😅
    それはそれで寂しいかも‥💦

    • 18時間前