※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
お仕事

自分以外のパートメンバーがランチに誘われたことに対して悲しさを感じています。いつも一緒に食べる仲間がいる中で、なぜ自分だけ誘われなかったのか疑問に思っています。次回の接し方について悩んでいます。

誘われた/誘われなかったは比較的気にしないタイプなのですが、流石に今日いるパートメンバー自分以外全員でランチとかは悲しいし気分悪いです😂

いつもお昼一緒に食べている(むしろ、今日のメンバーの中にはいつも一緒に食べない人とか、他部署の人とかも居た)のに。
そして、私はいつもコンビニだけど皆いつもお弁当だから事前に示し合わせてたってことよね…。

いつも一緒に食べるメンバーの社員さん達は居たからぼっちメシにはならなかったけど。
仲良いと思っていたけど、なんでなんだろう…??
地味に恨みかってた??

次、仕事行ったとき、どう接したらいいんでしょう。。。🥲

コメント

えだまめ

私も最近ぼっちメシになりがちで、若干悲しいというか虚しいというか少し気分悪い日が続いてます😂

まぁ友達じゃないし大人の割り切りで、何事もなかった感じでスルーするしかないですかね、、😇

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    ですよね…
    ありがとうございます😂
    むなしい〜…

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

他の方がたろうちゃんさんのことをパートではなくて社員と勘違いしているという可能性はないのでしょうか??

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    それは無いんです…😭
    パートと正社員の区分けがはっきりとした職場でして…

    でも、ポジティブなコメントありがとうございます😊その気持ちがうれしいです

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その可能性はないんですね🤔

    どうやって他のみんながランチに行ったこと気が付いたのでしょうか??

    その後のみなさんの様子はどうでしたか?

    仲良いなら、私誘われてない〜😭って聞いてみるのはどうでしょう??
    いつも社員の人と仲良く食べてるし…と思ってるかもしれないし、コンビニでいつも買ってるからお弁当組に誘われてもかなぁと思ってたかもしれないですし本人たちに聞いてみるのが1番早いと思います!

    じゃないとなかなか今後今まで通り接するのって難しくないですか😭?

    もし恨みかってたとして逆恨みとか僻みとかでそんなことしてくるなら、気がつけてよかったと思いますし😣

    • 4月1日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    一緒に考えてくださってありがとうございます✨

    コンビニから戻っていつもの休憩室行ったら、社員さんしかいつものメンバー居なくて。
    1人自席でいつも食べている強目のパートさんも居なくて。
    昼休み終わる頃に全員一緒に帰ってきたので気づきました😂

    その後は皆さんいつも通りにこやかにされていました…😓
    私語をしない職場なので業務内容についてですが、にこやかな笑顔で接されて私は余計気分が沈んでしまいました💧

    業務後、一番仲良いパートさん(他部署)に「今日のランチは何ランチだったのー?」って聞いたところ、「営業一課のパート3人でランチ行くところにたまたま私が出会して『いいなー』って言ったら一席空いているからって誘われただけだよー」と言っていました。
    でもなんだかモヤモヤしています。
    本当にそうなの?(きっとそうなんでしょうけど)
    て言うか、午前中に営業一課パートと営業二課パート(私)と社員達のミーティングあったのに?
    私誘わずにあえて他部署の人誘う?(タイミングだとは思いますが…多分)

    その他部署のパートさんは「次のミーティングの日は私もランチしたいーって言っといたらいいよ」って言っていましたが…
    いや、営業一課だけで行きたいなら別に邪魔したいわけではなく、でも「出勤しているのにも関わらず自分以外全員」てのが凹んだだけで…😓
    (その他部署のパートさんには「そうなんだー。フォローありがとー」と言っておきました💦)

    しょーもない、と思いながら、まだなんだかモヤモヤしてしまっています。。。😓

    • 4月1日