
専業主婦についての批判を受け、自分の子どもを自宅で育てたいと考えている女性の悩みをお聞きしたいです。これはおかしいことでしょうか。
専業主婦ってそんなにダメですか?
1歳と7歳の子がいます。上の子が2歳半〜4歳まではパートしてましたが今は専業主婦です。
夫が最近、会社の人と給与の話になった時に、
今時、専業主婦とかおかしい、子どもといたいとか言ってただ楽したいだけでしょ、3歳まで記憶にないから親が見る必要ない
みたいなことを言われたそうです。
私自身、元保育士なのでしっかり働くとなると自分の子を保育園に預けて他人の子を見ることになります。それが納得いかないというか...
大学で児童教育学科専攻して保幼小の資格と免許取るくらい子どもが好きなので、我が子が一番可愛い時期くらい自分で見たいんです。今のところ子どもは2人の予定なのでこの子が最後の赤ちゃんだと思うと余計に離れたくなくて...幼稚園まで自宅保育の予定です。
これってそんなにおかしいことでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

♡Mママ子♡
その人がおかしいと思います😂その人に借金してる!とかじゃないのに働き方に口出すな!って思います。
私も10年以上専業主婦ですが、幸せだし子育て楽しいのにそんな事言われたくないですね🥹

ママリ🔰
主さんの考えは全くおかしくないです!
その人の言ってること全部???です笑

🌸
全然おかしくないです!
我が家も1人目妊娠前から2人目が幼稚園入園するまでずっと専業主婦で自宅保育でした😆
まぁ色々言ってくる人いますよね笑
専業主婦出来る程の稼ぎが無いから僻みだろうなーっと聞き流してました🤣🤣(性格悪くてすみません笑)

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ気持ちです。
おかしいって言われる筋合いないですよね。てかおかしくないですし、母親はそう思う人のが多いと思いますけどね🤔一般的に。
男女の差なんですかねー。
気にしなくていいと思います。
家庭の考え方はそれぞれですし、
押し付けるのも違いますからね!!
自分のやりたいようにやりましょう!
わたしも子供小さいうちは
しっかりケアしたいと思ってます✨
うちも7歳と1歳がいて2人までです。同じですね🥰

はじめてのママリ🔰
本当余計なお世話ですし、
シンプルに妻と子どもを養えるくらいの甲斐性と男気のある男性の方がかっこよくないですか?と言いたいです🙂笑

はじめてのママリ🔰
うちの周りは専業主婦ばかりですよ☺️
おかしい事じゃないと思います🤔
たぶんそれを言った会社の人のお母様が忙しく働いていたんじゃないですかね?
ママと一緒にいたかった!寂しかった!の気持ちが潜在意識の中にあってそういう嫌味を言ってしまったのではないですかね💦
軽いアダルトチルドレンを感じました…笑

猫LOVE
全く気にしなくていいと思いますよ💦💦
人の家庭の事情のことなので、自分がいいと思えばそれが1番ですよ🙂

はじめてのママリ🔰
借金してまで専業主婦してるなら働けよってなりますが、お給料できちんとやりくりして専業主婦なら文句言われる筋合いないと思います!
コメント