離乳食の食べさせ方について相談があります。スプーンを使う際、赤ちゃんが自分で食べるのを待つ方法を試していますが、今日はうまくいきませんでした。最初からよく食べていた子はどのようにスプーンを使っていたのでしょうか。
離乳食の食べさせ方について。
今日から始めました!スプーンは口の中に入れるのではなく下唇と舌のところに当てて赤ちゃん自身が上唇でパクっとするのを待つようにと見ました。
多分月齢が上がればできるようになってくるのかな🤔?今日はペロペロして終わりました😂しばらくは無理そうだなーって思ってます。
最初の方から離乳食よく食べてくれてた子はスプーンでどんな食べさせ方していましたか?
口の中に入れて抜いていましたか?
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント
☁️🩶
最初からよく食べた息子は
はじめてスプーンを見せた時から自分で口開けてました!!
意欲がとにかくすごかったです!
はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません💦
離乳食始めて1ヵ月経つんですが、未だに舌をペロペロして食べる食べ方で上唇がなかなか降りて来ずパクッとができません🥲
ママリさんの娘さん、その後パクッと食べられるようになりましたか?はじめていつ頃から上手に食べられるようになったから教えていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします😭
-
はじめてのママリ
1 ヶ月間はペロペロしてました。ちょうど1ヶ月経った頃に友達に教えてもらってキューピーのおかゆ買ったら少しづつペロペロではなく食べるって感じになりました。
手作りは全体的にシャバシャバし過ぎてたみたいでおかゆも粒感があるようにして、野菜とかも粘度があるように作ったら気付いたらパクってするようになってました。
今は大口開けて待ち構えてめっちゃ食べます🤣- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🙇♀️そうだったんですね。はじめられたのって5ヵ月の頃でしたか?
なるほどー😳すごいです!
うちははじめから5倍粥にしてるんですが全然ダメで😣
大口開けて待ってるなんてめちゃ可愛いですー🥺💓めちゃ先が思いやられてるんですがママリさんの娘さんのようになってくれることを願います🥲🙇♀️- 8月10日
はじめてのママリ
さっき動画見てたら初めてなのに大きい口開けてパクって食べてる子が出てきてびっくりしました😳食べる子ってこんな感じなんですね!
私もうまくあげれてないので食べさせる側も慣れていきたいと思います!