
スマホやネットに依存していると感じ、子供との遊びを避けてしまうことに悩んでいます。外出するとストレスが軽減される一方、うつ病で外出が難しく、家に引きこもりがちです。気分が不安定になりながらもスマホを手放せず、幼少期のような楽しさを求めています。
スマホ、ネット依存な気がします。
ずっとLINE漫画みたりTikTok liteでポイ活したり
子供に遊ぼうと言われても煙たがってしまいます。
キッチンにこもってスマホみていたり。
スマホばかりで頭痛がひどいです。
何日か泊まりに行ったり、知人と外出するとスマホはほぼ触らないからか、ストレスフリーといいますか情緒が安定している気がします。
鬱病で医師からはまだ仕事をしないほうがいいと言われているので就活できず、外出する気にもなかなかなれず予定がないと家に引きこもってます。
これと言ってやりたいこともなく。。
本はKindleで買っているので結局スマホやタブレットを見てます。
紙の本を買えばいいのですが置き場所に困り、独身の時に持っていた本はほとんど手放してしまいました。
数冊お気に入りだけ残してます。
スマホやタブレットをするとますます気分が不安定になってる気もしますがやっぱり見ちゃいます。
不安な気持ちとか何も考えずにやり過ごせるからなのかな?
爽快感とか高揚感?楽しいとかハッピー感はないです。
幼少期のようなキラキラした毎日が恋しいです。
いつのひからかそんなことを思えなくなりただ死ぬ日を待ち望んでます。
毎日キラキラした目で毎日が発見で些細なことでも楽しそうな子供たちが羨ましい
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしは再就職してかえって鬱病が良くなりました!!
思い切って就活してみては!?
わたしも仕事終わったらスマホめっちゃ見てますが😅

はじめてのママリ🔰
わたしもスマホ依存やばいです🥲
スマホ見過ぎのせいか眼精疲労や自律神経も乱れますし吐き気もしますが、自宅育児ワンオペの毎日で子供と向き合うよりもスマホで現実逃避しちゃいます
何かで見たんですけど、スマホ依存症の人ってスマホの情報によって物足りない生活を満足させようとしてるそうです
私もメンタル患ってますが、天気も不安定で季節の変わり目、新学期新生活のシーズンで毎年病みます
共感しかできないですが、今はそれでいいんじゃないんですかね?😌
また落ち着いてきたらお出かけしたり仕事について考えたら良いと思いますよ〜
お子さん2人育ててるだけで偉いですよ!
のんびり〜焦らずです☕️🌿
コメント