
コメント

はじめてのママリ🔰
スイミング生後6ヶ月から通ってます✨
家の近くの教室が何歳からなのか見てみるといいかもです!!
ダンスは3歳以上のイメージですね☺️

退会ユーザー
上の子は1歳半過ぎから母子分離コースでスイミング習っています😊
ベビーコースだと親も一緒に入らないといけないのが嫌で…笑
下の子ももうすぐ1歳半くるので体験に行かそうかなと思ってます💕
-
ママリ
母子分離コースあるんですね!
私も全く同じ気持ちで…笑
初めて連れて行った時とか水怖がって泣いたりとかありませんでしたか??😭- 4月1日
-
退会ユーザー
通ってる施設は1歳半から母子分離コースに入れます😊
元々水遊びやお風呂が好きだったのもあり怖がって泣くことはなかったです!😊ずっと楽しそうに通ってますよ💕🙌🏻- 4月1日
-
ママリ
楽しそうに通ってくれてたら嬉しいですね✨
検討してみようと思います!ありがとうございます😊- 4月1日

/././. ❃"'*
スイミング7ヶ月からやってますが転勤でスクール変わったりで今度入学でこんだけ続けててバタ足できません😂
向き不向きがあるようで妹の年少は自ら積極的にやってます。
ただ海で溺れないで済むなどの水慣れ効果はあったのかなあなんて😂 幼稚園入ってから始める子は私の周りでは多いです。ピアノ、水泳、くもんが多くて、バレエ、そろばん、体操がちらほらでしょうか。
-
ママリ
7ヶ月からすごい!✨向き不向きはありますよね…😭
スイミングはやっていて将来役に立ちそうでやらせたいです!✨
ありがとうございます😊- 4月1日

もこもこにゃんこ
1歳半頃から親子スイミングやってました。親子スイミングは1歳前からやってる子が多かったです。
2歳から母子分離でした。
2歳前から野外保育(親子クラス)も行き出しました。

はじめてのママリ🔰
年少で初めてスイミングの体験に行って(入会せず)、年中からバレエを始めました!
スイミングはベビークラスがあるスクールも多いので始めやすそうですね☺️
ダンス系で今から始めるならリトミックとかでしょうか🤔✨

ri-chan
うちは小学生入ってからでした🥺
私自身、習い事たくさんしていましたが
結局本人のやる気がないと上達しないので…
うちはダンスのみしています✨
スイミングも習いたい!と言っていますが
やりたいことは1つだけで極めて
ほしいなあと思ってます🥺
ママリ
6ヶ月ですか!すごい!✨
6ヶ月からだとママも一緒に入らなければならないですよね?💦
私は入りたくなくて…笑
調べてみます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
私が通ってるところはオムツ取れるまではママも一緒です!
私も最初は入りたくなかったんですけど子供と入るの楽しすぎて幸せすぎてオススメですよー☺️