※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育期間中は外出を控えた方が良いのでしょうか。保育園によって方針が異なるようですが、家にいると子供が混乱するのではないかと心配です。

慣らし保育期間ってあんまり外でない方がいいんですか?
私の保育園は特に何も言われませんでしたが、なるべく子供と家で過ごしてと言われた保育園もあるらしく、、
ほぼ毎日どっか行って遊んでたので家にずっといる方がいつも通りじゃなくて混乱しそうです😂

コメント

ゆり

特に何も言われなかったので、公園に行ったりしてましたよ!
ただ慣らし保育の間は慣れない環境で疲れるのか、帰ってきて昼寝が長かったです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    よかったです💦
    小さい体でかなり精神力使いそうですよね🥺
    週一くらい車で寝かせながらお出かけ行くんですが、そういうのは控えてましたか?🥲

    • 4月1日
2児ママ

何も言われなかったです!🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育園によるんですね🥹
    わたしもいわれませんでしたが、いつもよりは控えた方がいいかなって思ってます🥲

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

慣らし保育自体が子供にとってすごく負担があるものなので、慣らし保育以外の時は安心するお家でゆっくりしてね、っていう意味ですね🤔
多分慣らし保育で頑張って、それ以外の日に刺激のあることや場所に行くと結局子供の脳が休めてないので、慣らし保育中に疲れてしまいぐずりやすくなるからだと思います💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そういう意味ですね🥹
    あんまり会ったことない人、行ったことない場所は特にダメですね❌
    なるべく家、買い物はいつも行く場所、誰かに会う時は慣れてる人にしたいと思います☺️

    • 4月1日