
お産時に上の子の世話をどうしていたか、皆さんの経験を教えてください。私の母が手伝ってくれましたが、後に母が旦那と出かけたことを知り、複雑な気持ちです。
皆さん、お産時は
一人目、二人目時は
上のお子様はどうしてましたか?
うちは四人居ます
二人目お産時から
うちの母が
私が退院するまで、上の子のお世話
家事などしてくれてました。
助かった反面、
後になって、うちの母から
旦那と食事、ドライブなど、色々連れていってもらったと、
夜も子供がねたら
晩酌などもしたと思います。
うちは
旦那と、15年年上なんで
仲良しです。
- めめはじめてのママリ🔰
コメント

もも
2人目3人目の時どちらとも保育園&旦那にお願いしてました😌
実家義実家は県外なので頼ってないです😊

はじめてのママリ🔰
2人目は、長男は実家と義実家渡り歩いてました😁見てもらえる日に見てもらえる家に行ってました‼︎

めめはじめてのママリ🔰
ありがとうございます

ちゅーん
実家は同じマンションだったので朝は夫、昼は実母、夜は夫か実母って協力してもらってました!でもまだ1歳半だったので子供のご飯だけは8日分3食ずつ私が作って冷凍して行きました💦あとはBFなども使って乗り切りました。実母と夫は言葉通じませんが2人ともコミュ力おばけで問題になりませんでした。
めめはじめてのママリ🔰
ありがとうございます