※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女性同士でもセクハラがあるのか悩んでいます。具体的な発言や行動に対して我慢の限界を感じており、相談するべきか迷っています。

女性同士でもセクハラになりますか??
「胸小さいね。それなのにブラジャーつけてるんだ。」
「生理があるのは〇〇さんだけだよね?ナプキン使ったの広げて置いてあげるね。ゴミ箱の上に置いて置くね。」
「患者の〇〇さん。スケベだね。女の裸みたいとか言ってた。〇〇さん(私)患者の〇〇さんの前で、洋服脱いでブラジャー外して差し上げて」
背中側から服を引っ張り「今日は夜勤なのに黒のブラジャーしてるじゃん。」
「胸小さいからブラジャーなんてカパカパでしょ…。見せてみなさいよ。胸」
「胸小さいのに可愛いブラジャーしてるじゃん。生意気」
と同僚に言われ…。我慢も限界になり…。この同僚が無理になりました。私は30代後半です。相手は58歳の女性です。相手は58歳…。どのような気持ちでこの様な事をするのかが謎です。単なる変態なのでしょうか??
匿名でセクハラを相談する電話が会社にはあります。皆さんなら相談しますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

セクハラというより精神疾患あるのでは?

はじめてのママリ🔰

やばすぎます。。。イジメですよ。。。相手何か病気じゃないですか??💦そんな人間がいることにびっくりです。すぐ相談します。

はじめてのママリ🔰

キモすぎません???😩
女でそんな人居ることに驚きです…
匿名で相談しましょう😭

はじめてのママリ🔰

🤮
同性愛者かいじめかセクハラかなんとも判断つきませんが相談したほうが良いと思います。色んな人がいますね。

ママリり

セクハラよりいじめじゃないですか?
他にその方から被害を受けてる方いませんか?
絶対に報告すべき!証拠に音声も残しましょう!

はじめてのママリ

今すぐ相談して欲しいですが、私なら証拠が欲しいのでもう少し我慢して録音撮ってからから相談します!

はじめてのママリ🔰

妊娠するしない、結婚するしないという会話でも相手が不快に思えばセクハラだそうです!同性でもです。
なので、立派なセクハラだと思いますよ

ぱり

読んでて気持ち悪くなりました……ママリさん大丈夫ですか……?今すぐにでも通報した方がいいと思います!!!
できたら録音した方がいいと思うので、本当に気持ち悪くて吐き気しますけど、録音された方がいいと思います。

全ての発言が無理すぎます

はじめてのママリ🔰

セクハラだしいじめだし、正社員なら相談するかもですが、パートとかなら辞めます。
生理のくだりが特にありえない🥲気持ち悪すぎます。
そんなこという人間がこの世にいるんですね…。
いろいろ事情があるかもしれないけど、他人の私ですらママリさんにその状況から早く逃げ出してほしいと願ってしまいます、、、

なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥

あまり大きな声で言えないので後ほどコメント消しますが、私もセクハラの相談窓口(電話)がある会社で働いています。
1年近く男性社員から女性スタッフへの不快な言動があり女性スタッフが相談しました。
その際男性社員以外の全スタッフへの聞き取りがあり、証拠や周りからの聞き取りを元にセクハラした社員と本部の上司、相談窓口担当の人との面談がありました。
つまり社員からすると誰が相談したか丸わかりで、さらに結果的には異動になったものの異動までの約2ヶ月ほどその女性スタッフと男性スタッフは通常通りの勤務でした。
(例えば関わらない時間帯での出勤にする、2人きりにならないような配慮をするなど一切ありませんでした)

ママリさんの職場が異動のあるお仕事なら最終的にその人は異動されるかもしれませんが、周りからの証言が掴めないとお咎めなしっていうことも全然ありえます。
ママリさんがどうしたいか次第かなと思います。とにかく不快でその人ともう関わりたくない!なのか、セクハラかどうかわからないけどとりあえず相談したい…なのか。

どちらにせよママリさんはなに一つ悪くないので辞める必要はないと個人的には思います。
辞めたところでそういう人は新たなターゲットを見つけるだけだと思うので…

もし異動とかない職場なら口頭注意のみで今後も一緒に働く可能性もあります。もし相談されるならそのあたりも含めて会社はどこまで動いてくれるのか確認することと、具体的にいつどのような状況でどのようなことをされたか記録すること、可能なら周りからの証言もお願いしたほうがいいかと思います!

  • なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥

    なぁぷしゅ❤️‍🔥ガチダ部副部長❤️‍🔥


    長くなってしまいましたがあくまで私の会社の場合なので、ママリさんの職場の相談窓口はまた違う対応かもしれません!あくまで参考程度にお願いします🙇‍♀️

    • 4月1日