
現在妊娠7週1日で心拍確認済みですが、つわりが急になくなりました。流産の可能性や初期流産について教えてください。また、受診は迷惑でしょうか。
流産の可能性もありますか?
現在7w1dで心拍確認済みなんですけど、5週のときからつわりがひどくて空腹時の吐き気や食べて少ししてからももどしたりしていたのですが、今日は全く症状なく妊娠前のように過ごせているのですが、流産の可能性ありますかね?
出血も腹痛もなく初期流産ってあるものですか?
また、つわりがなくなったっていうだけで病院受診しても迷惑がられませんか?
すみません、教えて下さい( i _ i )
- はじめてのママリ🔰(妊娠6週目)

はじめてのママリ🔰
つわりがあまりない日も全然あって日によって違いました!
初期だから心配な気持ちわかります😭
私の考えですが、妊娠は本当に奇跡だし何があるか分からないので本人が心配だったら迷惑とか何も考えずに受診していいと思います!

a
つわりは波があります!
調子いいじゃん〜って思っても
夜とか次の日にはダメだったり😂
つわりがある=赤ちゃん順調
つわりない=流産 ではないです!
でも、初期はめちゃくちゃ不安になりますよね🥲
赤ちゃんを信じてあげてゆっくり過ごしてください🙂↕️✨
そして、食べれる時に食べてください!笑

レイア
心配なら
受診してもいいと思います。
ただ、初期流産は
どうしようもないので、
病院での対応はあまり期待しない方が
いいと思います。
初期流産は
出血も腹痛もない場合は
全然あります。
私は初期流産のとき、
何もなく、心拍確認の次の検診
いったら、、って感じでした。

はじめてのママリ🔰
私は出血も腹痛もなーーーんにも症状なく8週で初期の流産を経験しました(稽留流産)。
でも流産の確定診断がされてからもつわりの症状があったので、逆にいうとつわりの症状がない=流産確定とも言えないと思います。
その後の妊娠では全然問題なかったけど、「あれ、今日はなんか調子いいかも…大丈夫かな💦」なんて日もありましたし👀
心配でご自身の生活に支障をきたすぐらいなら「心配で…」って伝えてすぐにエコーで診ていただいた方がいいと思いますよ🏥
赤ちゃんが元気でありますように😊

まる
私は稽留流産した際は、わかりやすく出血がありました。心拍確認後で、出血後も心拍がありましたが心拍数は70〜80とかなりゆっくりでした。
つわりは、流産手術を受けるまでずっと続いてました。流産したからといって、無くなることはありませんが調子が良い日、悪い日でムラはあります。
ですが、足からお腹はやたらと冷たかったです。
出血も腹痛もなく初期流産することはあります。
不安なら受診しても良いかと思います。迷惑ではありません。
ただお金がかかると思います。
出産準備、産まれてからも色々物入りになりますから。
赤ちゃんを信じて、なるべく身体を冷やさずよく温めて、安静に過ごしてください。
コメント