※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お仕事

世帯年収が700万円以下で、今後もパートなどの非正規で働く予定の方はいますか。正社員の仕事が辛く、給料も低いため辞めるのがもったいないと感じています。貯金も少ない状況です。

世帯年収高くないけれど(700以下位)今後もずっとパート等で非正規の予定の方いますか?

今正社員で働いてますがしんどくて😭
給料も安いんですがw辞めるのもったいないですよね。。

貯金額にもよりますよね、、
我が家は少ないです😂🥹

コメント

ママリ

貯金まったくないし世帯年収ひくすぎですが、パワハラに遭い正社員をやめて、転職してパートになったところ今度はお給料低すぎてやっていけなくてまた正社員目指して求職活動してるんですが全然採用されず😭😭
なかなか世知辛い世の中です😭😭

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます!
    正社員ほんと狭き門ですよね、、私は運良く決まったけれど、ブラック感も若干ありだったり給料安いしで😂パートだと給料変動しがちでそれも困りますよね。結局生活レベル下げまくるしか解決法ないの?となります。

    • 4月1日
𖠋𖠋𖠋

次男が新2年生なのでまだパートで働くつもりです☺️
5年生6年生になったらパートのまま働く時間を長くするか正社員で働き出すか考えます💦
それでは遅いのはわかってますが、子供のそばにいたいので🥺

貯金は同年代と比べたら全然少ないです😢

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます!
    うちの子は今日から学童始まりましたが、毎日18じまでも可哀想かなとかいろいろ思うところがあったりします、、
    私な年齢もいってるのでそこも不安で、早く老後、教育資金貯めないとだしなーとか。
    生活レベル下げまくるしか思い浮かばない😭😭

    • 4月1日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    学童行ってくれるのありがたいけど悩みもありますよね🥺
    私も去年学童入れようと枠を確保したのにその後の夫婦の話し合いでなしになってしまいました。

    そして私35歳なのでのんびりしてるような年齢ではないです💦
    ですが義両親と主人と子供達からのパートでいて欲しいというのがあるので今はまだこのままです😔
    その代わり食費に関しては義両親が援助してくださるので本当に助かってます😢❤️

    何かあれば援助するよ!とお義母さんが言ってくださるので頼ってはダメだけど私たち夫婦にできることをしつつ、時々食費は助けてもらえたら私個人としては本当に助かるなって思ってます🙏
    我が家、扶養内パートだけど食費は私持ちで他の支払いは全て主人という分担にしてるのでその一言がパート代のみの私にはありがたすぎるんです😭

    SNS見てるとちゃんと儲けてる人もいるのでNISAや株とかちゃんと勉強したら 何かかわるかな?と思いつつその資金がまず私にはないので貯めなきゃと思ってます😔

    • 4月1日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    今日は楽しかったー!と言ってたので、とりあえずホッとしました。
    私もアラフォーですよ😙

    家族がそういう意見なんですね!
    めちゃくちゃ羨ましいです🥲義両親も私の両親も裕福じゃないので全然アテにはできないです🥹

    主人も私がやめたいなー😂とか軽く言っても何も言わないのでやめて欲しくないんだと思います😂
    これからもずっと働き続けないといけないのか、、と苦しくなります。

    ニーサは我が家は少ないですが、妹がしていてやはり元金が多いとかなり増えてるみたいですよ😌
    もっと早くからしとけば、、と思ってます😇

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

もったいないというか、それで生活が十分できるかですよね😭
私も仕事しんどいですが、辞めてしまうと今の生活水準は落とさなきゃいけなくなるので😭

  • しーちゃん

    しーちゃん

    コメントありがとうございます。
    決して十分ではないですね😭
    🚗とか正直手放したいです。(主人しか運転しない、全然のらないので)そこらへん意見が一致しません。そのために働きたくないよとか思います。これからも子供も大きくなりさらにかかりますよね😭

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車乗らないならもったいないですよね😭
    維持費結構かかりますよね😭

    これから物価もどんどん上がっていきますしね🥲

    • 4月1日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    主人が副業で通勤手段と、週1子供がのりたがります。わざわざ🚗で遠くにバイト行くならしなくていいのに。とか思います 笑 それなら自身の奨学金早く返してよって 笑
    すみません、愚痴ぽくなりました😓

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副業してるんですね🤔
    それがどれくらいの収入かわかりませんがプラスにはなるんですもんね🤔
    奨学金は利子がないなら急いで返さなくてもって思います🤔

    考えるのはお金のことですよね😭

    • 4月1日