※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
産婦人科・小児科

喘息発作時に救急車を呼ぶ基準について教えてください。深夜に娘が苦しみ、夜間救急を利用しましたが、救急車が必要だったのか迷っています。

喘息の経験がある方や医療従事者の方に質問です。

喘息発作で救急車🚑の目安ってどんな感じですか?

娘が深夜に夜間救急利用して入院になりました💦
夜、ゼーゼーして寝られなくて、苦しくて泣き喚いていた娘。
私はわからなかったのですが陥没呼吸と尾翼呼吸があったようです。

夜間救急利用していいのか迷い、#8000しましたが、
診察してもらった医師に「これはひどいですね💦」と言われて、酸素も低かったようで、今酸素つけてます。
これは夜間救急利用するかどうかではなく、
救急車を呼ぶかどうかの選択だったのかなと🥲

また退院時に先生に聞こうと思いますが、
ご存知の方教えてください🥺

コメント

マママリ

私は今現在も喘息と付き合いつつ生活してます、
よくかかりつけの先生には喘息で窒息死もあるから気をつけてと言われてます
入院まで行ったことはないので夜眠れないレベルは結構酷いとしか言えませんが酸素が入ってきずらいので相当しんどいだろうなとは思います…

  • なつ

    なつ

    そうなのですね🥺

    やはり今回はしんどかったのだろうなと思います💦入院して治療で少しマシになって、いつもよりよく寝るので🥺

    今後はもっと慎重に見ていこうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

現状は中発作かなと思います。チアノーゼや陥没呼吸、喘鳴が著明で意識が低下していたり、会話が一語区切りとかであればずったい呼んだほうがいいです

  • なつ

    なつ

    中程度の発作なのですね!
    陥没呼吸や尾翼呼吸についても今回学んだので、今後チアノーゼや陥没呼吸があれば、救急車呼ぼうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4分前