
保育園に2年通っていますが、保育士の態度や連携の悪さに不満があります。子どもは楽しんでいるので悩んでいますが、転園は難しい状況です。こうした不安はどこでもあるのでしょうか。
保育園と合わないなぁ〜と思いつつ2年通ってます
でも子どもは楽しそうだし、行き渋りもたまーにしかないから子どもには合ってるのかなと思ってます🤣
合わないなぁ〜と思うところは保育士さんの機嫌によって態度が違うところ、保護者によって対応が違うところ、お知らせなどが不親切で毎回必ず複数の保護者が問い合わせてアプリで修正メールが届く、先生同士の連携がとれていないことが多々あり知っていて欲しいことを知らないor分からないことが多いなどです
自分がサービス業なだけに接遇が悪いと気になってしまうのもあります😭
どこの保育園行ってもこんな感じで不安とか不満は出てきますかね😥
激戦区なので気軽に転園とかは出来ないけどあと3年このモヤモヤかぁと朝から考えてしまいました😭
- はじめてのママリ
コメント

ままり
幼稚園に転園は考えてないですか?うち小規模保育園→幼稚園で入れてますが、ぶっちゃけ今幼稚園預かり保育充実してる所多いので
保育園とさほど変わりないです。
むしろ幼稚園だと朝だけバスなのでラクです笑
そしてうちの地域保育園より幼稚園の方が圧倒的に小学校同じお友達多いです。

はじめてのママリ🔰
私もそんな状況です。
先生も人間だから、好き嫌いはあるだろうけど、態度に出さないでほしいです😭
-
はじめてのママリ
同じ状況なんですね😭
態度すごいですよね…あんな態度をお客さんとかにとってるの見られたら上司から絶対注意入ると思うんですが保育園は結構緩いんですかね🤣- 4月1日
はじめてのママリ
幼稚園に転園は全く頭になかったです💦
イベントとか多いし大変そうなイメージでした🤣
18時まで預かってくれるなら幼稚園でもいいんですがそういうとこも探せばあるんですかね?
ままり
昔は役員?みたいなのあったそうですが、コロナで全部なくなりましたw
イベントうちの園は保育園とさほど変わらないです。参観がある位ですかね。
基本18時まで預かってくれますよー!延長料金払えば最大19時までです!
うちの周りの幼稚園はほぼほぼ延長預かりあります!
はじめてのママリ
えー!幼稚園ってそんなに預かってくれるんですか!
ちょっと地域の幼稚園調べてみます🥺ありがとうございました🙏