※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が同じ小学校に行く2人の男の子と仲が悪く、いじめられるのではないかと心配しています。息子は繊細で、強くなってほしいのですが難しい状況です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

息子と一緒の小学校に行く予定の子が2人なのですが
2人とも男の子で、息子以外が仲良しという感じです。

息子は保育園で違う子と仲良く、
その仲良い子達とは同じ小学校ではありません。
同じ小学校に行く2人は息子と仲良くなく、
なんなら息子は仲良くなれないタイプの子達です。
登校班もきっと同じグループだと思います。

息子は繊細で心も弱く、すぐにシクシク泣いてしまうような子で男の子ぽい激しい遊びもしません。
どちらかといえば女の子と仲良くしてて、
よく遊んでる男の子達も穏やかな優しいタイプの子です。
でも同じ小学校に行く子達は、
いかにも男子って感じで激しい遊びは普通にするし、
意地悪したり、叩いたり、人のことを馬鹿にして楽しんでる感じの子達です。
走るのも早く運動も出来るし、制作も上手で、
クラスからも人気のある子達です。
息子はよくその子達グループに泣かされたり、
意地悪されたりする事がよくあります。

今日から年長なのであと1年ありますが、
同じ分譲地に家を建てたのでその2人とは小学校が
一緒なのは確定しています。
登校班も一緒だし、行く予定の小学校も児童数が少ないので多分1クラスです。
その子たちに息子が小学校に上がって虐められるんじゃないかと心配で。
息子も苦手意識を持っています。
仲良くなれとは言いませんが、とにかく虐められたり
いじられたりして息子が不登校になったりが心配です。
誰とでも仲良くなれるタイプじゃないし、
小学校に上がってからの事が心配で、、、
息子にも強くなってほしいのですが、
中々難しくて。

同じような境遇のママさんおられますか?
小学校に上がってどうでしたか??

コメント

ゆう

近所で全く同じような子居ましたが、小学生になりクラスが同じになってすごく仲良くなりましたよ!
うちの子大人しいというか、制作大好きで遊ぼうと言われれば遊ぶタイプの子なのですが、相手の子はスポーツがすごく出来て明るい子でしたが、一緒に帰ってきたり学校行ったりしてますよ☺️
意外と仲良くなったりするので見守るしかないかなと思います☺️私も最初心配でした💦

ママ

女の子ですが娘が息子さんと同じような性格で、同じ小学校にいく中で知っている子は2人だけでその2人は性格が男勝りでみんなを引っ張っていくタイプの子でお互いの親から見てもタイプ違うよね〜😅と話してるぐらいでした。
ただそれでも知っている子がいるのは心強かったみたいで、その子達にくっついて始めは学校に行ってました🏫
初日旦那がついていったら校門前で娘が泣いてしまい足が止まったそうなのですが、そのお友達が手を引っ張って中に連れていってくれたみたいです😂
子どもって本当大人が思っている以上に柔軟で対応能力が高いです!学校始まって数日で仲良しの子を見つけてそここらは、最初話した2人とはクラス同じでも全然話さないと言ってます🤭
保育園よりもコミュニティが広がりますし、一概には言えないですがきっと大丈夫です👌逆にこちらが心配しすぎると子どもにも伝わるのであっけらかんと明るくするように意識してました!