
先生の異動が決まり、LINE IDを手紙に書いて渡しましたが、どのくらい待つべきか悩んでいます。
子供が通園している保育園の先生の異動が、決まりお礼の手紙と一緒に「良かったらLINE下さい」とLINE ID書いて渡しました。
以前先生と夏頃子供の個人懇談の際に、同じアーティスト好きなのがわかり「保護者と先生の関係じゃなかったらLINE交換して〜って言うのに笑」と話すと「来年多分保育園異動すると思うから異動決まったらいいですよ!」「異動なかったら最悪内緒で、クラス担任じゃなくなったら交換しましょ!」と言われてました。
今年3月下旬に先生の異動知り、先生に「先生異動決まったのでLINE交換いいですか?」と確認したら「31日(月)以降なら交換大丈夫ですよ」とのことだったので、手紙にLINE ID書きましたが、どれぐらい待ってLINE追加などなかったら諦めますか?
先生の社交辞令だったかもしれませが、勇気を出して手紙にLINE ID書きました。
- ロールちゃん(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士です。
私も幼稚園教諭の時は、卒園した後なら保護者と連絡先を交換していました。
今日から新年度スタートなので、先生もバタバタしているかと思います。1週間くらい待ってみても良いかなと思いますよ( ¨̮ )

はじめてのママリ
先生とLINE交換はじめて聞きました😂💦
2〜3日ですかね🤔
-
ロールちゃん
コメントありがとうございます😊
- 4月1日
ロールちゃん
コメントありがとうございます♪保育士さんからのコメント嬉しいです!一週間くらい待ってみます。手紙に書いたので、そのまま忘れられたら悲しいですが😭