
コメント

🎈🎈
寝る前だけミルク使ったりしてました!…が、乳頭混乱で哺乳瓶拒否で2ヶ月くらいで飲んでもらえなくなりました😅
1歳で預けるなら保育園もコップで飲ませたり、ミルクではなく牛乳を飲ませたりしませんかね?

ままり
いま生後4ヶ月、完母にしたいけど微妙に足りなくて1日1回ミルクを足す混合です😂
母乳量維持のため夜に授乳したくてミルクを足すのは日中に1回です。
うちはお下がりやらで5種類哺乳瓶があって毎日種類変えてました。でも生後3ヶ月から哺乳瓶の好み?があるのか母乳実感でしか飲んでくれなくなりました😂
1歳なら1日1回寝る前ぐらいに授乳の頻度が減ってるはずなので哺乳瓶になれてなくても大丈夫だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
完母で微妙に足りないってのは、何で足りないって分かるんですか?
家にスケールが無いのでどれだけ出てるか分からなくて😭😭
そうなんですね!上の子の時の記憶がもはや無くて笑
あまり気にせず母乳がんばれそうです!- 4月1日
-
ままり
2週間検診、1ヶ月検診で体重はかって判断してます!
その後は母乳増やしたいから助産院に1週間〜2週間ごとに通って体重はかったりしてアドバイスもらってましたー!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
体重測れる所にいって測るしかないですよね!
近くに助産院とかないので、スケールがある所にいって測ろうと思います!ありがとうございます!- 4月1日

3-613&7-113
授乳してもぐずってダメな時・外出時・私が疲れ果てて寝てる時、などでした。なので、ミルク足さない日もありました。
長女は、10ヶ月には卒乳してました。なので、卒乳してる可能性もあるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに外出時はミルクのが便利ですもんね!
よく考えたら上の子も1歳頃には卒乳してました😂
ありがとうございます!!- 4月1日

ママり
寝る前だけミルクにしてましたが1ヶ月後半あたりから哺乳瓶拒否になりました。1日2回くらいはあげたほうがいいのかなーと思いますが胸も張っちゃうしスケジュール大変ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり回数が少ないと拒否しちゃう子もいますよね🤔
そうなんです、まだ生後7日目とかなのであれですが上の子が完ミだっただけに母乳の進め方が完全迷子で笑
ありがとうございます!- 4月1日

ひい
哺乳瓶とミルクに慣れてもらうために初めから1日1回以上は少量でも飲ませるようにしていました。
上の子も下の子も哺乳瓶拒否の時期はほとんど飲まず咥えているだけでしたが…😂
お風呂上がりなど1番飲んでくれそうな時間帯を選んで飲ませていました。
上の子の保育園は1歳すぎまではミルクかフォロミ飲ませる方針みたいなので、下の子も今入園に向けて離乳食進めつつ、完ミへ移行しているところです。(哺乳瓶はなんとか克服できました😭)
はじめてのママリ🔰
ミルク飲ませるならやっぱり夜寝る前が良いですよね!
確かに1歳だとほぼ飲むことないですね笑
ありがとうございます!