※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うに☺︎
家族・旦那

パートナーとの喧嘩で、母親としての資格を否定されました。私は子供を大切に思っていますが、どうすれば良いでしょうか。独り身で実家に帰るべきでしょうか。

パートナーと喧嘩し
ヒステリックを起こすお前は
子供の母親である必要がないと言われました

私は何度もこの母親でありたい育てたいと言いました

何度弁解しても無理お前に任せられないと言われました

確かに精神的に乱れることはあるけれど
子供のことを疎かにしたことはありません

諦めて独り身で実家に帰るべきでしょうか

コメント

みみ

喧嘩の原因によりますよね。

ママリ

パートナーは子供の父親ではないんですよね?
であれば何も気にする必要ないですし、実家に帰るなら絶対に子供を連れて帰るべきですよ!
ヒステリックをおこしたのはパートナーとの喧嘩が原因であって、実家に帰ったらそれは改善されるんじゃないですか?😓
弁解する必要もないですし、ヒステリックになるほど喧嘩になるなら子供に悪影響なので距離を置いた方がいいかなと思います💦

はじめてのママリ

えー、あざ残るほど殴ったりしたらさすがにとは思いますけど、

読んでいる感じは、うにゅさんが逆にパートナーからDVを受けていると感じました。

実家が頼れるなら子どもを連れて逃げたほうがいいと思います。

ブラックな会社なんかでもよくあるのですが、精神的に追い詰めて、自分から退職願を出させるっていうのがあります。
たぶんそれと一緒で、パートナーさんは、うにゅさんに、自分から子どもを捨てさせたいのだと思われます!

産後の女性に追い討ちをかける人間はそばに置かないが吉です。勇気を持って逃げる選択を。

はじめてのママリ🔰

昔からそうなんでしょうか。パートナーと出会うまえからなのか。お前に任せられないということは、ではどうするとよいという提案なのか。パートナーが育てるんでしょうか。。。
パートナーと離れれば子供とおだやかでいられるなら、パートナーと離れることも検討していいと思います。
その言葉はパートナーがうにさんに言い返すために、うにさんが言われるのが嫌だろう言葉をあえて選んで言ってるだけかもしれません。