
転職後の保険証がない状況で、子どもが耳鼻科に行くべきタイミングについて相談したいです。自費での受診は可能でしょうか。
転職後の保険証切り替えのタイミングでの病院受診について。
こどもが、夕方からサラサラした鼻水が大量に出だして、口呼吸になり涎だらだらに😅
平熱で食欲もあります。機嫌はまあまあ良いです。
ただお昼寝、夜(今)が鼻水のせいで咳が出るからか眠れず、声を上げたりベッドの上をごろごろして熟睡できないようです。
耳鼻科に連れていきたいところですが…
今日(4/1)から旦那が転職により保険証がない&旦那の託児所に預ける初日というなんともタイミングが悪い事態に…
なんなら昨日(3/31)に別件でアレルギー検査しに耳鼻科行ってきたというのに🤣その時はそんなに気にならない量だったので何も言わなかったのですが、ついでにみてもらえば良かったです🤣🤣わたしのばか!
このタイミング…いつ耳鼻科に受診すればいいですか…?かわいそうなので今日の夕方にでもいきたいです…🥲
4/1転職でも、一旦自費で払ってその後返金になりますかね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

らむらび
一旦自費で払って返還手続きですね。月の途中か、翌月以降で申請先が異なると思いますが病院の指示に従って。
前の保険証を使うのは絶対にNGです。

ばいきんまん
保険資格証をまだ貰っていないなら一度10割負担となりますね💦
-
はじめてのママリ🔰
今日から初出勤なのでないです😅
一旦自費は覚悟してます!
月をまたいで返還手続きも可能なのでしょうか?💦できない、と書いてあるところもあって不安で…
保険証が今月中に届けば良いのですが🥲- 4月1日
-
ばいきんまん
月を跨いだら病院では返金できなくなることが多いです!
でも、旦那さんの会社で返金手続きをすれば返ってきますよ!- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうことでしたか!
ありがとうございます🙏
月を跨ぎそうだったら旦那の職場で手続きしてもらおうと思います!
ちゃうど子供が起きて熱測ったら38度あったので朝イチで病院いってきます…笑- 4月1日
-
ばいきんまん
大変ですね💦💦
あまり無理をせず、ママさんも体調には気をつけてくださいね🙇♀️🙇♀️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏!
夜遅くに相談乗っていただきありがとうございました😊- 4月1日

ママリ
転職先が社保なら、4/1(入社日)が資格取得日になるので大丈夫ですよ🙆♀️
昨年12/2以降は保険証は発行されなくなりました。
マイナ保険証の利用登録をしていなければ、保険証の代わりになる資格確認書というものが発行されます。
病院は一旦10割で支払って、同月中に資格確認書又はマイナ保険証を持っていけば病院で返金してもらえます。
もし月が変わってしまった場合は自分で加入してる健保と市役所で償還の手続きすれば返金してもらえます。
未就学児なら健保から8割、医療費助成してくれている市で2割(医療費無料の地域なら2割全額)返金してもらえます。
手続きには領収書が必要になります。
また、自治体によっては加入先の健保が変わった場合、医療証も変更手続きが必要になります。
もし変更しないまま病院で提出すると医療費助成(2割)が適用されなくなってしまい、また償還の手続きが必要になってしまうので、その辺も市のホームページなどで事前に確認されると安心です。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
とてもわかりやすく、かつ疑問がなくなりました!✨✨
医療証の変更も知りませんでした💦
ありがとうございます🙏手元に届き次第手続きしてきます!!- 4月1日
はじめてのママリ🔰
前の保険証は昨日返還してきたので手元にないです!
心配してるのは、保険証切り替え後4/1受診分が適応になるかどうかで…
ないかもしれないですが。例えば新しい保険証が4/2からしか使えないものだとあとから返還されないのかなと…
心配しすぎですかね💦