※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

幼稚園のママ同士の関係が煩わしく、特に無駄なグループ活動や他のママの特技に対するプレッシャーを感じています。役員を始めたことで新たなつながりができましたが、楽しめずに苦手意識が強まっています。

幼稚園ママめんどくさい、、
すみませんめちゃくちゃ愚痴です。

私の事なんですが、、他人にあまり興味がありません。
普通に人とコミュニケーションとりますが、必要以上の関係はいらないし、気を使ってまで人と居たくないし、無駄なグループ行動も苦手です、、
幼稚園ママ同士集まれば誰々ママさんの話、先生の話、〇〇さんがこう言ってただの、、どうでもいい話ばかり、、
そして、プロ並みの手作りのお菓子や、布製の手提げ、写真、髪飾りなどなど、、
何かしらママさん方は一芸をもってらっしゃる、、そしてそれを何かにつけ持ってきてくれたり、皆のために作ってきてくれたり、、と、、
ありがたい反面、私も何かしないといけないのか?というプレッシャーと、すごいねーって言われたいんだろか、、思われたいんだろか、、単に皆暇なのか?と思ってしまう捻くれた私、、

とりあえず一言でいうと、めんどくせえ、、です。

子供の幼稚園なのか、ママの幼稚園なのか、、って感じで、、めんどくせえです。
ママが必死にグループ作り、お友達作りしてて、、
今年、初めて役員をやって、知らない世界を知りました。
今まで幼稚園ママ付き合いに距離を置いていたのですが、役員をやった事で色々繋がりができ、お誘いも増え、、、
めんどくせえです、、

私はやっぱり苦手だし、楽しいと思えない私はママには向いてないんじゃないかと思ってしまいます、、

コメント

らむらび

うちは保育園でしたが、幼稚園に通わせてる友達の話聞くとうへぇ...って思います。内心面倒だと思ってるママさんは多いんでしょうね。

我慢して程々につき合うか、ドライな関係を築ける人を探すか、ぼっちで過ごすかですね。 

ぼっちだと行事の時に都合悪いってグループに引き込まれるんでしたっけ...

  • りんごママ

    りんごママ

    保育園ママさんは皆忙しいからそんな暇ないですよね、、うへぇ、、って思う感覚安心します。ありがとうございます。

    • 4月1日