
コメント

ちゅん
明日から年長さんになる子でオムツがとれていない子がお友達でいます😂
2年生になる子で夜オムツ付けている子も知っています。
ゆっくりですが二人とも特に病気ではなく、ホントにゆっくりなだけだそうです。
なので4歳で完全に取れてない…と聞いても全然まだまだ平気!!!と思ってしまう自分がいます😂
年長さんの子に関しては
子供用の小さいトイレがある環境なら1人で行ける、1人で出来る、行こうと思える
とのことだそうです笑
あとはトイレに行くのが面倒なんだそうです笑
ウンチができるのであればとりあえず◎じゃないでしょうか
5歳の子のウンチをしたオムツ昨年末に替えさせて頂きました笑笑
我が子でもない子の5歳の子のウンチのオムツをなんで替えてるんだ?😂と、ホントに謎でした笑
ウォシュレットが怖い
大きいトイレに座るのが怖い
ホントに面倒なだけ
色々あるのかもしれませんね
ここまで来たら逆に何もしないで待つだけな気もします😂
オムツ代が大変と、5歳の子のお母さんも小学生のお母さんも言っていました😂

ぴぴ
6月で5歳になる息子がいますが、完全にオムツが取れたのは最近です😓
うんちができるのすごいです!うちは逆でした😵
パンツで過ごしていてもおしっこしちゃいますか?漏らして濡れてしまうことに抵抗があるようなら日中もずっとパンツで過ごせば自然とオムツ外れると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💕
確かにそのパターンの子の方が多いですよね💦うちはなぜか逆で💦幼稚園ではトレーニングパンツで過ごしていますが、それでも漏らさない日と漏らす日いろいろです🥲
家ではトレーニングパンツだったり、実家に帰る際や移動中漏らされたり、下の子がいるのでその大変さから、まだおむつ履かせてしまってたりもして😣やっぱりパンツなら完全にパンツしか履かせないようにしないと、外れないですよね💦- 3月31日

夢
4月で5歳の息子ですが
寝る時とうんちの時はオムツです😭
うんちがトイレでできるのすごいです!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💕
いや、普通逆ですよね💦汚れるのが嫌だからか、なぜかうんちは自分からトイレに行ってくれるんですよね🤔
おしっこは間隔が掴めず、こちらも声掛けしてもなかなかで💭- 3月31日
-
夢
保育園とかでは1時間に一回トイレにうながしてるみたいですよ😄
なので出るでない関係なく1時間に一回トイレに座らせてみてはどうでしょう😄⭐️
うちの子もパンツにしたてのとき
園ではいけるのに
家ではもらしてて…
遊びに夢中でトイレにいくのがおっくうだったみたいです!!トイレは?とかおしっこでそう?とか聞いても大丈夫!と言われてその数分後にもらす。みたいなw
園ではどうですか?ってきいたら
1時間に一回くらいのペースで
みんなでトイレに行くので
たまった!と感じる前に出してるからかもしれないです!って先生に言われました🤭
あー連れていかないとあかんのかーと思いました笑笑
めんどくさくて漏らしてくれていいわーって放置してたら、それはそれで濡れるのが嫌になったのかトイレいくようになりましたよ😄
なので、子供のモチベ次第って感じだとは思います!- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
知らなかったです!!そんな風に幼稚園では声掛けして下さってるとは🤔
私もそれならできそうなので、まずは断られてもトイレに座っておしっこする習慣をつけるようにしてみます✨
教えてくださって、ありがとうございます♡- 3月31日

あき
うちも一月くらいまで
トイレできなかったです😥
トイレしたいのに1時間座らせても出なくてホント辛かったですが、
今はおしっこは出来るようになりました。
ただ、保育園と家以外では出来ないです😳
-
はじめてのママリ🔰
親の方が焦っちゃいますよね😢おしっこの方が頻度が高いので凄いです👏🏻
それ以外はおむつで過ごされていますか?それともおむつは履かせずに、漏らすとしてもトレーニングパンツですか?- 22時間前
-
あき
うちは基本、我慢を半日くらいできるような子なんで、漏らすことはなかったです🥶
膀胱炎が心配になりました。
過ごす時はパンツはいてます!
ただ、ここでは絶対おしっこできないっていうところがあるので
そーいう時はオムツでさせますが、
またパンツにはかせます!
トレパンではなく
普通のパンツしかはかせたことはないです- 21時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💕私は焦りつつも、上手くいかないので、コメント見てほっとしました💦
おしっこはなかなかこちらもタイミングが掴めず、声掛けはするもののなかなか…下の子のこともしていて、ワンオペの日は特にずっと気にかけてもいられなくて😢
気長にやってみます✊🏻🔥