※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
お仕事

子供が幼稚園と小学校に入るので、どんな仕事を始めるか教えてください。特に接客以外の働き方について知りたいです。

4月から子供が幼稚園と小学校に行くのでそろそろ働こうと思ってるんですが、入園、入学のタイミングで仕事を始める方どんな仕事をする予定ですか?
また、3歳差の方で入園、入学をしたタイミングで働き始めた方、どんな所でどのように(パート、フルタイム)働いてますか?
時間が短くて融通が聞くのはやっぱり接客とかですかね?
なるべく接客以外がいいと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

家電量販店の品出しをしていました!
土日祝休みで良くて、ただただひたすら品出しするだけ、重たい物の品出しはなくて軽い物(電池、充電器やドライヤー、ヘアアイロンなど)を品出しするだけだったので
入学、入園したばかりのとき非常に助かっていました。時間も10:00〜13:30までの仕事だったので接客なし、時短で融通きいたので個人的におすすめです👀✨

  • 二児の母

    二児の母

    そうなんですね✨
    接客なしで品出しするだけなんですね😃
    夏休みとか長期の休みとかはどうしてました??

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    営業などもなく、接客があるとすると〇〇どこにありますか?って聞かれたら、売り場に案内するくらいでした🙋‍♀️
    値引き交渉や、詳しい説明をしてほしいと言われたときには
    無線で社員さんを呼び、社員さんにバトンタッチします🙋‍♀️
    長期休み中は小学生は学童、幼稚園のときは預かり保育を使っていました。

    • 3月31日
  • 二児の母

    二児の母

    詳しくありがとうございます😊

    • 3月31日