※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん🔔
その他の疑問

子供たちがゲームとYouTubeを禁止され、泣いている状況です。皆さんのお子さんは、夜の時間をどのように過ごしているのでしょうか。

ゲームとYouTubeについて…

上の子が今年中学生、真ん中が小学生になります。
普段、iPadとiPhoneでロブロックスやYouTubeを
朝8時〜20時50分まで(その時間以外はスクリーンタイムでゲームYouTube出来ないようにしています)やれていましたが、
夫の方針により明日からゲームYouTube無し、となりました。(その事は半年前から子供たちに伝えてあります。)

土日のみプレステ(夫所有のやつ)はやっていいとの事で
普段は学業に専念するためにも無しにするのですが

先程子供の部屋に行くと、2人とも目を真っ赤にして泣いていました。
仕方ないとは思いつつ、厳しいとは思いつつ(今までが緩すぎたのもあるんですけど)

明日からの暇な時間みなさんのお子さんは夜とか何してますか???
凄く、よそのおうちの事情が気になります。

本とか読むんですかね?テレビとか?
夜、ご飯食べてから寝るまで(9時頃)なにされてますか…?

コメント

deleted user

テレビ、トランプ、UNO、黒ひげ危機一髪、ジェンガ、オセロのどれかです😊
子供だけだと、テレビ、読書、絵を描いたりLaQをしています!

はじめてのママリ🔰

私の中学生の時の話ですが勉強、写経、テレビ見たり、ボードゲーム買ったり、お菓子作ったり家族と何かをして会話をする時間を増やすように母が考えてくれていました!
確か途中から部活の友達と連絡が取れないと困るとか塾の行き帰りではどうしても携帯が必要だったので連絡定期テストの順位が上がれば平日携帯触れる時間が伸びる、順位が落ちたら携帯触る時間が短くなるというふうにルールを決めていました😂

進路を考えれば考えるほど勉強しなくてはいけなくなり、テストの順位は上がるものの携帯を触れる時間は少なくなっていきました!
よく言われていたのは携帯をコントロールするのは人間なのだから、携帯に支配されてはいけないと言われて中学一年生の時あたりは携帯から強制的に離れる時間を作ってもらっていました😂