※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

胎児が19週3日で230gと診断され、平均より小さいことを心配しています。次回の検診は通常通り1ヶ月後で、異常がなければ大丈夫でしょうか。遺伝の影響も気になります。

胎児が小さめと診断されました。
19週3日でエコー検診したところ、お医者様から、少し小さいかなぁと言われました。確かに体重は230gくらいでした。ネットで調べたところ平均は250gありました。頭の大きさは平均くらいです。
20週まではだいたい皆同じ大きさなんだけどねーと言われてしまい、ヒヤヒヤしてます😢
でも、次は通常通り1ヶ月後に来てくださいと言われました。異常に小さければ、もう少し検診期間を刻みますか?

ちなみにお腹の張りが気になると言ったところ内診をしてくださりました。この時、子宮口に異常があれば2週間後に来てもらいますね、と言われたのですが特に異常はなく、通常通り1ヶ月後にきてねと言われた流れです。

あまり気にしなくていいのでしょうか?私自身、母のお腹であまり育たず、母が1ヶ月ほど入院したようです。遺伝もあるのでしょうか。
妊娠糖尿病や高血圧は該当しませんでした。

あまり心配しなくて大丈夫だと思いますか?

コメント

あーちゃん

20g差なんて誤差ですしエコーでの推定体重はあくまで推定なので正確ではないことが多いです💦
体重計に乗せて測ってるわけじゃないですからね😅
250gが平均で50gしかないとかだったらやばいですけどそのくらいなら心配いらないと思います

ママリ

赤ちゃんずっと胎児発育曲線ギリギリ
24wごろとうとう下回って次小さかったら転院予定でした
子宮内環境も悪いわけでなく原因不明で
少し小さいくらいだから様子見なのかな?と思います!
異常があればすぐ紹介状だと思うので!

今31wですが2つ前の健診から急に大きくなり胎児発育曲線ど真ん中になりました!
今後少しでも成長してれば大丈夫と思います🥰

  • りり

    りり

    そうですよね、異常があればすぐ検診だったり紹介状ってなりますよね!安心しました☺️
    マイペースな赤ちゃんなのかもと思って気にせず過ごすことのします!ありがとうございます😊

    • 4月1日