
35歳の女性がステップファミリーの妊活について悩んでいます。旦那は2人の子どもを望んでいますが、金銭的な不安や将来の不確実性に恐れを感じています。妊活を始めるべきか、他の人の経験を聞きたいと思っています。
ステップファミリーの妊活について相談です。
2人子どもがいる35歳です。上の子は1度めの結婚で授かり、下の子は再婚後の子です。
旦那は子どもをあと2人欲しいと言っています。授かり物なのでどうなるかわかりませんが、私も産みたいです。
ただ、シングルの大変さを知っていることもあり、もし離婚したら、、離婚しなくてももし旦那さんが働けなくなったり、亡くなったら、、、4人を1人で育てられる自信がもてず、怖いです。。体力というより金銭的な不安が大きいです。
一方で年齢的に早く妊活しないと…って焦っています。。
たくさんお子さんいらっしゃる方は、こういう気持ちになりましたか?どのように妊活に踏み切りましたか??
- はじめてのママリ🔰

まま
人生は一度きり!って思って傾いてる方にします。
離婚しても父親の責任は全うしてほしいし、私だけ子育てするのは違うかなと思うので曜日等で振り分けて半々くらいで育てるつもりです。
これは夫と話し合いして決まってます。
離婚する気はないし、全然仲良いですが、大事な事なのでもしもの事があるので…
働けなくなると自分が全負担負うのでそれはちょっと困りますが…
でもそんなの言っててもやるしかないのでいざって時にはどうにかなるかなと🤔
そんな考え方です。
私も一応ステップファミリーです。
コメント