※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公民館での親子体操について、クオリティや内容を教えてください。プロの体操教室と比較してどうでしょうか。地元で友達作りも考えていますが、参加の際の気まずさについてもお聞きしたいです。

公民館とかでやってる親子体操とか、幼児向けの体操やっている方いらっしゃいますか?

4月から年中の息子がいます👦
幼稚園にも慣れてきたので習い事させたいと思いますが、幼稚園の課外は幼稚園で残って習うのが嫌みたいです🥹
幼稚園終わったら真っ先にお家に帰りたいみたいで💦

そこで、公民館で親子体操をやっているらしいという情報を得たので、合う日程があればやってみようかなと思っています。

そこでお聞きしたいのがクオリティです。

カワイとかそういうプロ団体じゃないじゃないですか。
勝手なイメージですが、子供に携わる職業の方が引退したあと半分ボランティアでやるようなイメージがあります。

身体の使い方とか教えてくれるものでしょうか…?

それとも、プロの体操教室行ったとて、幼児相手だとプロフェッショナルを享受できないですかね…?😂

遠方の幼稚園に通っているので、地元でお友達作りたい気持ちもあります🫣
(近所の公民館で開催しているみたいなので、あわよくば参加したいです)

月2-3回で1回数百円みたいです。
スポーツクラブは月7000円くらいだと思いますが、どうなんでしょう🤔

地域や団体によって異なると思いますが、もしご存知の方がいれば色々教えてください🙇‍♀️

また、地元すぎるけど辞めたら気まずいとかありますかね?🤔

けっこうクセつよな息子なのでハマればいいのですが…🥹🥹🥹

コメント

ゆずなつ

うちの自治体は、体操教室の先生が派遣されて指導してくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    体操教室の先生が来てくれるのいいですね🥹🥹

    とりあえず、体験行ってみようと思います!

    • 3月31日