
自分の働く保育園に子どもを通わせている方はいらっしゃいますか?育休中で、復帰後に保育園に入れなかった場合、自分の園に子どもを連れてくるよう言われています。他の保護者の目が気になり、できるだけ他の園に入れるように保活をしています。
自分の働く園にお子さんが通ってる方いらっしゃいますか?
私は保育士の仕事をしていて、今育休中です。
夏に復帰予定です。
もしも保育園に入れなかった場合、入れるまでの間は自分の通う園に連れてくるように言われました。
過去に入れなかった方達は育休を延長されていたのですが、
人員不足で育休は延長できないと言われています。
近くで見れることは嬉しいと思う反面、他の保護者の目や、周りに気を遣わせてしまうのではと、できるだけ他の園に入れるように、今は保活をしてます。
自分の働く園にお子さんが通ってる方いらっしゃったら
どんな感じかな?と気になって投稿させてもらいました。
- まめたんママ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
デメリットもありましたが結果
同じ園でよかった!と思う場面の
方が多かったです!

はじめてのママリ🔰
まだ生後2ヶ月なんですが、自分と同じ園にする予定です!
私もしばらく悩んでいたのですが、南海トラフ直撃の地域なので何かあった時に避難先が一緒なのが決め手になりました☺️
経験談ではなくすみません🙇♀️
まめたんママ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね…
例えばどんな時ですか⁇
お手隙の際に回答頂けたら嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
うちは小規模園なので0〜2歳まででしたが、いろんな先生が娘のことを気にかけてくれて可愛がってくれたのが嬉しかったです!
卒園式にアデノになって欠席したんですが、娘のために娘だけの卒園式してくれた時は本当にこの園でよかったなと思いました!
あとは我が子と同じ園で過ごせるって保育士の特権だなって思います😊!
まめたんママ
回答
ありがとうございます♪
そぉーなんですね✨
それは嬉しいです♪
確かにそうですね‼️
参考にさせてもらいます。
素敵な園ですね。