※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が情緒不安定で、妹に攻撃的な行動を取っています。小学校に慣れるまで続くのでしょうか。どう対応すれば良いでしょうか。

上の子が情緒不安定です。保育園の昼寝がなくなり、疲れもあり入学を控えてます。この時期だけでしょうか?
爪噛み、攻撃的で困ってます。
さっきは、妹がぼーとテレビ見てたらティッシュの箱でコンと頭を叩きました。それに妹が怒ったところ、「ぎゃー、うるさい!見るな!」とゲンコツで腕をおもいっきり2発叩きました。止めに走りましたが2発目もあたってしまい妹も大泣き。
上の子は目を大きく見開いてギャーギャー泣き喚いてました。ストレスの限界がきたって感じでした。落ち着いてから、ぶってはダメなことを伝えて原因を聞くと絵が上手に描けなくて見て欲しくなかったとのこと。小学校に慣れるまで続くのか、どう対応したらいいのでしょうか?

コメント

あおあお。

落ち着いてから聞くのも大事ですが、そこまで酷いなら、私は同じように箱で頭叩いて、ゲンコツして、やります。
後、妹にもしっかり謝罪させます。。。

どう対応ってより、ダメなことはダメとしっかり伝えるってより、叱った方が良いです。

環境が変わるって、しんどいとは思いますが、1年生なので、ダメなことはしっかりダメと言うだけだと思います。。。

後、睡眠はしっかり取れてますか?
後、イライラした時ようにパンチングマシーンみたいなの買って、これに当たれ!って言うとか✋🏻✋🏻

とりあえず、人に手を出したらブチ切れます✋🏻✋🏻