※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で心拍確認ができたが、流産率が上がることに不安を感じています。特に30代後半では流産率が高くなるとの情報が気になります。

お聞きしたいことがあります。

体外受精にて6週目をむかえ、心拍確認も無事にできて胎嚢、胎盤と確認しました。

特に今のところはなにもないですが、サイトを見ていたところ、心拍確認されると流産の確率が下がると見てたので喜んでたら、30代後半だと20%にあがるという記事を見ました。
え?心拍確認されたあと急に流産率上がるの?と思ってしまいました。
先生からは15%の流産率はあるのでとは言われたのですが…心拍確認されたあとこんなにあがるなら結構無謀じゃないかと思ってしまい、無事に生まれるほうがひくいのかな…とか体外受精そしたら…っていろんなことを考えてしまいました。
実際、わかりませんが…。

コメント

ママリ

心拍確認後に流産率が上がるのではなくて、そもそも30代後半〜40代では心拍確認後であっても15〜20%流産リスクがあるということではないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことなんですかね?
    流産リスクが2-3%下がるとネットに書いてたのですが、病院からは15%くらいは流産リスクはあります。
    とは言われましたが心拍確認されると減るのかなと思ってたので、そんなことはないのかなっておもってしまって…。
    かなり高いですよね…?

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    ネット拝見しましたが多分そういうことじゃないかなと思います。
    心拍確認後に流産率は下がっても、年齢によって一般的に壁と言われる9週や12週を過ぎるまでの流産率が高くなるんだと思います。

    20代だとサイトによっては10%以下までリスクが下がると言われているので、それと比べるとやはり高いと思っちゃいますね💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、やっぱり9週.12週までは安心できないのかもしれないですね。
    わたし、30代前半でも流産してるのもあって、あまり確率って低くなることってない気がしてて😭
    たしかに、運もあるし、本当に高齢でも芸能人の方とか産んでる方もいるのでわからないですが…。

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    私は今回の妊娠29歳で顕微で6wに心拍確認出来ましたが、それでも9.12週までに心拍止まる可能性はあると言われて凄くヒヤヒヤしました💦
    よっぽど20代前半で問題なし!って感じじゃない限り不安付き纏いますよね😭

    ネット検索すると悪い事ばかり出てきたりするので、あまり見ずにストレスにならないようにしてくださいね!!
    流産のご経験があるとより不安だと思いますが、きっと大丈夫と思ってゆっくりしてください🥺

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    30代前半でも、やっぱり流産しちゃう方はいます。実際ここにいますし…😭
    20代でも駄目になるときはだめになるそうです。だからこればかりは神のみぞ知るって言われたことあります。
    よっぽど繰り返すならなにか…ってなるでしょうけどね…😭
    安定期になっても安心はできないというのもあるので…
    ただ、実際身内に40代で産んでる方がいるので、一概に絶対に無理だとはおもってなくて。
    最近だと芸能人がちらほら産んでる方がいるので、まだまだ望みはあるかなと思ってるんですけどね😭

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    もう本当に産むまで安心なんて出来ないですよね😭
    臨月で死産とかもあるので全然安心できないじゃん、、って思ってます。

    全然望みあると思いますよ!!
    私の知り合いも1人目を30代後半で産んでますし、経産婦にはなりますが私の母も40代で弟を産んでます。
    リスクは確かに高いですが、逆を言えば80%以上はうまくいくんですもんね!

    妊娠に絶対大丈夫!っていうのは無いのでしょうが、赤ちゃん信じて1日1日を乗り切るしかないですよね😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も経産婦です。
    私のおばさんも、そうなんですよね。だからまだまだいけるかな…と、思いつつも色々と不安になってます。
    友達のお子さんも9ヶ月で亡くなっちゃったみたいだし、逆に生まれてからなくなるケースも実際あるので何とも、言えないですよね。

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    経産婦さんなのですね!
    9ヶ月ですか、、🥲
    本当に神のみぞ知るですね、、妊娠出産はそれだけ奇跡なんですよね😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれくらい奇跡なんだと思ってます😭次々と産める方が逆に羨ましいですけど…なかなかそうもいかないもので不思議ですよね😭
    お互いに無事に産めるように神様に願うしかないです😌

    • 3月31日
ゆー💓

5人に1人は初期流産をすると言われているので、それが30代後半になるとよりその対象になる人が増えるということですね。
体外受精だからではなく自然妊娠も同じです。
私も30代後半ですが、心拍確認後流産をしています。
無事に産まれると信じていくしかないですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心拍確認後の流産して、そのあと無事に妊娠して今までの週数いってるのでしょうか?
    私は実は34のときに、流産をしてしまい、今回検査を経て、妊娠にきてます。

    体外受精にしたのもそれでした。
    今のところは順調に育ってくれてますが…本当に怖いですね。

    • 3月31日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    そうです、今妊娠しているのは流産後に授かった子です😊
    私も検索魔でしたが、不安な気持ちでネットを見てるとあまりいい情報が入って来ないのでやめました。
    37なので、まだ何があるかわからないという気持ちで過ごしています。
    常に不安はありますが、無事に会えると信じていくしかないですね。
    ママリさんの赤ちゃんも今必死に頑張っていると思うので、きっと大丈夫ですよ🥰可愛い赤ちゃんに会える日まで🤱お互い頑張りましょう❤️

    • 3月31日