※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい会社と派遣元の情報が食い違っています。どちらを信じるべきか悩んでいます。

これから働く会社と元いた派遣元、皆さんならどちらの話を信じますか??
先週金曜日にこれから働く会社から言われたのと今日派遣元から言われたことが食い違っているというか、話が変わってしまいました。
どちらの会社も自分の会社に利益というか、得するように私に行動してほしいようです。
私的にはこれから働く会社のほうを信じたいのですが😢
けど、会社の話って2転3転するだろうし…

コメント

にゃす

信じる、というか双方に確認をお願いしなければならない事ではないですかね。

これから働く会社は、派遣なのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    今は派遣社員で、これから働くのは今いる派遣先で直雇用になります!
    有給についてなんですが、金曜日と月曜日でそんなに話が変わるのかな……と思って😢
    月末なのでタイムシートも提出しなければいけません😢
    有給は引き継げない方が一般的に多いですか?
    有給を引き継ぐ🟰有給買取になるから出来ないと派遣元には言われています。
    有給を引き継ぐと直雇用になるときの紹介料がその分値引き出来ると派遣先は言っていました💦

    • 3月31日
ショコラ

主さんは派遣社員として、これから働く会社へ派遣されると言うことでしょうか?

具体的にどのような点に差異があるのか、わかりませんが…
どちらも自分の会社に利益(得するように)行動して欲しいとは???

話の全貌が見えませんが、私は自分の給与を支払うほうを信じますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    派遣社員で働いていて、4月から直雇用になります!
    派遣先は私が有給を使うか使わないかで直雇用になるときの紹介料の値引き交渉が出来そう…みたいな感じで🥺
    それで紹介料を値引きされないためにも派遣会社は有給を派遣期間内に使ってほしいのかな…と勝手な推測をしてます🥺

    私的には有給を引き継げるなら…と思ったんですが、有給を欠勤に使わず残す方向でと派遣先の人事の人に話したので、それがこれからの仕事や時給などの条件に変に響いたりしないか心配です💦

    • 3月31日