
家族が短期間に多くの感染症にかかることはありますか?私の家族は、3月にインフルエンザやアデノウイルス、ウイルス性胃腸炎にかかり、私自身も体調を崩しました。子供が複数いるとこのような事態は一般的でしょうか。
【1ヶ月のうちに何種類もの感染症に家族がかかられる方いらっしゃいますか?】
我が家が、この3月まさにこの状況でした。
小学生1人、保育園に通う未就学児2人の計3人の子供がおります。
3月に入り
・今年二度目の全員インフル
・子供3人アデノ
・この間、主人は隔週で高熱を出す
・家族全員ウイルス性胃腸炎←今
立て続けにこのような状況でとても疲弊しております。
この1ヶ月、常に誰かの看病をし、しまいには自分も嘔吐下痢になってしまう始末です。(現在、子供と共に点滴中)
また、私自身今日が育休最終日で明日から職場復帰のため、
なにもできないままだったこの3月を考えると涙が出そうです。
やはり、子供が複数いるとこのような事態はありえますか?
それとも、我が家が異常なのでしょうか。
あまりにも立て続けになるので、小児科の主治医から
「すごく続くね😱井戸水飲んだりとかしてない?」と
励まされつつ、冗談でこのような事を言われ
わたしも本気で我が家はおかしいのかもと
思ってきたため
今回投稿させて頂きました。
皆様のご経験談や家族みんな元気でいるコツ、
励ましのお言葉など頂けると
とても嬉しいです😭😭😭😭
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ありましたー!
昨年12月
・上の子RS
・下の子中耳炎からのアデノ
・姉妹2人でインフル
・上の子胃腸炎
・夫胃腸炎からの気管支炎
とりあえずてんこ盛りでした🤣
幸い私はなにもなりませんでしたが、一生看病してました笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ママリさんのコメントを見てすごくすごく救われました。ママリさんも大変でしたね。明日から頑張る活力になりました!感謝いたします🙇♂️