
自宅保育中に自分自身を大切にするために意識していることはありますか。子供との時間が長く、自分を見失いがちです。皆さんはどうされていますか。
自宅保育中の方、「子供ママとしての自分」ではなく、「単純に自分自身」を大切にするために意識していることなどはありますか?
子供と一日中ずっと一緒に過ごしているとどうしてもママとしての時間が長いので、自分自身を見失いそうになります。全力でママとして子供と一緒にいる自分も好きではあるのですが、ふとした時に、「息子が産まれる前は何してたっけ?」「服とかコスメとか好きだったなー」「ライブやフェスに行くのも好きだったなー」なんて思い出して、今の自分とのギャップになんとも言えない気持ちになります。
同じような方、いらっしゃいますか?
ちなみに私は、先日子供が生まれてから約1年ぶりに美容院に行ってきて、少しだけ美意識を取り戻しました😂
たまには自分にお金と時間をかけてあげるのもすごく大事だなって思いました…!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じく自宅保育ですが、めちゃくちゃ分かります😭
子供がお昼寝している時間や、夜寝た後にようやく自分のことができるので、好きなごはん食べたりゲームしたりすることでなんとか回復しています!
自分の時間、大事にしていきましょうね🥰
コメント