
コメント

りりり
3月末までの分だと思います!

はじめてのママリ🔰
会社によります。
復帰までのところが多いと思いますが、延長後入所できたら、延長理由がなくなるので、3月末で育休終了とみなす会社もあります。

tama
ハローワーク的には復帰の前日まで出ますが、会社の判断によります。
私も子どもが3月で1歳半になったので再延長した所なので、慣らし保育中は育休扱いなので復帰まで手当は出ます。
会社によっては、4月に入園が決まってるなら3/31までしか出ないという所もあるようです。
りりり
3月末までの分だと思います!
はじめてのママリ🔰
会社によります。
復帰までのところが多いと思いますが、延長後入所できたら、延長理由がなくなるので、3月末で育休終了とみなす会社もあります。
tama
ハローワーク的には復帰の前日まで出ますが、会社の判断によります。
私も子どもが3月で1歳半になったので再延長した所なので、慣らし保育中は育休扱いなので復帰まで手当は出ます。
会社によっては、4月に入園が決まってるなら3/31までしか出ないという所もあるようです。
「育児休業給付金」に関する質問
8/8出産予定日妊婦です。 6/28から産休開始なのですが、既に身体がキツくギリギリまで働けるのか不安です。 有給は残っておらず、6月を全て欠勤するか迷っています。 その場合、出産育児一時金・出産手当金・育児休業給…
パパの育児休業給付金について 出産月の中旬〜翌月末まで育休入ってほしいと思うのですが、それが一番お得?というか、損な取り方でないか教えてほしいです!(月末から取得すると良いと聞いたので)
育児休業給付金は、 育休を開始する日から遡って2年間に、賃金支払基礎日数(就労日数)が11日以上ある完全月が12か月以上必要とのことですが、 予定日通り生まれると8月頃に育休開始になりまして、 4月で勤務歴2年に…
お金・保険人気の質問ランキング
りりり
あ、ごめんなさい。
5/6までは育休ってことなんですかね?有給とかではなく。
そしたら5/6までかもしれないです!