※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園が終わり、息子は別の小学校に行くことになりました。友達と離れるのがさみしく、不安です。似た経験をした方はいらっしゃいますか。

今日で保育園が終わりました。

同じクラス25名中、22名は別の小学校、残り3名の中に息子がいます。
途中で引っ越したので学区が変わってしまいました。

とてもいいお友達ばかりだったので
さみしいですし、何より不安です。

こんな経験のある方いらっしゃいますか?
うまく馴染めるでしょうか。
引っ越さなければよかった、今からでも戻ろうかと悩むくらいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

年長で保育園から幼稚園に転園しました。
前の保育園では20人中同じ小学校は5人くらいで、あとはみんなバラバラでした😭
転園した幼稚園は思い入れがなく、60人中45人ほどが同じ小学校です😂
卒園した今、思い出すのは転園前の保育園ばかりです😭

大丈夫ですよ!子ども達はすぐに慣れます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭1年だけだと、やっぱりそれまでの保育園のほうが思い出深いですよね…赤ちゃんだった頃から預けていましたし、尚更ですよね😭

    お子さんはあまり気にする様子ないでしょうか?(保育園に遊びに行きたいなーとか…)
    遠方なので、申し訳ないことをしたなぁと思ってしまいます。わたしだけが寂しいならいいんですけど🥹

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは年長での転園ということもあって、もう交友関係が出来上がっていて転園した頃はかなり登園しぶりが酷かったです😭新幹線距離の転勤&引越しだったので、何もかも変わってしまい「何で引越ししないといけなかったの?」とよく言ってました😂

    でも小学校入学のタイミングだと、同じ園の子がいると言ってもみんな同じく慣れない環境でのスタートなので大丈夫だと思います☺️!寂しさをひきづるのは親ばっかりですよね笑

    • 3月31日
🥖あげぱんたべたい🥖

うちの息子もそうなる予定です!!
息子含めて何人かだけ違う学校になると思いますが子供なのですぐ仲良くなって帰ってくると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなのですね🌸
    やっぱり寂しいですが、子どもの適応能力を信じるしかないですよね。

    • 3月31日
さちこん

元々保育園が自宅から2駅離れているので、小学校には知ってる子1人もいません。親の私はちゃんと馴染めるのか、友達できるかな等不安ですが、子供はあまり不安に思っておらず楽しみにしてます!
親が不安な顔してると子供も不安になってしまうかもしれないので、子供を信じるしかないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(__)m
    おっしゃる通りで、子どもは楽しみと言っていますが私が不安になっております…ダメですね。どしっと構えますm(__)m

    • 3月31日