
コメント

はるママ
安田は新しくなってからあまり評判は良くないように思います😅
私は5人とも日赤で出産しましたが、NICUも併設されているので、万が一の時安心です🍀
実際、2番目と4番目の時に一過性多呼吸ですぐに新生児科の先生が処置してくださり、NICUにお世話になりました😊

はじめてのママリ🔰
3年前秋田大学医学部附属病院で出産いたしました!私も転勤で秋田にいますので中心部からも近くて土地勘が無くても検診等通いやすかったです。入院中も看護師さんや先生も含めとても良い方ばかりだった印象でした。派手なサービスなどはありませんが、医療体制は申し分無いのでとにかく安心できました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
通いやすいのもポイントですよね!
安田か秋田赤十字病院か秋田大学附属病院の中から決めようかなと思います!
ちなみに大学病院は研修医の方が診察したり、見学に来たりすることは多かったですか?- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
私の時は外来では研修医や学生の同席等はありませんでしたが、入院中(出産まで1ヶ月ほど入院していました)は朝の健康調査にいらしたり、先生の回診に同席されていたりと学生さんのいる場面が多かったように感じます。エコーに、学生さんの同席のあったときもありました。その場合事前に必ず聞いてくれるはずですし、お断りすることも出来るかと思います!
- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
そういう感じだったんですね!
参考にさせていただきます☺️
ありがとうございます!- 4月3日

ままり
どちらでも出産していませんが💦
安田は昔からめちゃくちゃ評判悪いです💦希望の無痛分娩やってるのが安田だけなので、仕方ないから安田で産んだ知り合いは何人かいます。医師も助産師もよくないようです。
日赤で出産した友人がまわりに多いです☺️分娩後赤ちゃんがNICUにちょこっとお世話になった、という話もちょくちょく聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
評判悪いんですね💦
安田は不安になってきたので、日赤か大学病院どちらかにしようかなと思ってきていますが初めての出産で痛みに自分が耐えられるかも不安です😅- 4月4日

ゆたまま
並木クリニックがとても評判よくて人気の産院ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
並木クリニック参考にさせていただきます!- 4月6日

るる
無痛希望だったので安田に行っていましたが、待ち時間があまりにも長く並木クリニックに転院しました。
並木はスタッフの対応が素晴らしいです!
-
はじめてのママリ🔰
口コミで待ち時間がすごいと書いてあったのでやっぱりそうなんですね!
日赤と並木クリニックの口コミが良かったので悩み中です☺️- 4月10日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
秋田には3回くらいしか行ったことがない為、土地勘もなくどの病院がいい等全く分からない状況で、友達もいなく不安でした💦
日赤も考えてみようと思います!
はるママ
そうでしたか🥹
住む場所にもよるかと思いますが、ぜひ候補に🍀
うまれてからずっと秋田市に住んでるので、なんでも聞いてください😁👍
ママリ 👧🏻👦🏻👶🏻
横からすみません💦
1番最近のお産の時に日赤は立ち会い出産をやっていましたか?🥺
はるママ
去年の6月でしたが、やっていました🙆♀️
ただ、以前のように最初からではなくて、ほんとに産まれる寸前からの立ち会いのみでした🥺
ママリ 👧🏻👦🏻👶🏻
ありがとうございます🥹
ちなみに、日赤は個室はありますか?
その個室にシャワーとトイレは付いていますか?
はるママ
個室はありますが、トイレはあるけどシャワーは共用です!
ちなみに、個室5,000円/1日、2人部屋2,500円/1日です!
ママリ 👧🏻👦🏻👶🏻
ありがとうございます🙇🏻♀️
すごく助かりました!!✨
はるママ
良かったら何でも聞いてくださいね🥹👍