
コメント

はじめてのママリ🔰
延長希望で1つ書きました!
延長希望で出す場合は今年の4月から厳格化されて育休延長できても手当は延長できないです!
はじめてのママリ🔰
延長希望で1つ書きました!
延長希望で出す場合は今年の4月から厳格化されて育休延長できても手当は延長できないです!
「待機児童」に関する質問
子ども2歳、働きたい、専業主婦 求人をみていて、以前から興味のあった配送の仕事(パート)をみつけました。 採用されないかもしれませんが、自宅から近く、正社員登用の道もあるようで私にとっては本当に理想的です …
怒りすぎ旦那。 子供が小規模園に通っており、2歳児クラスまでしか無いため 来年4月からは転園する必要があります。 10月から申し込みも始まるのでどこの園に希望を出すかを話し合いました。 私の住んでいる地域は待機…
認可保育園に入れなかった場合どうするかとか考えてますか?または考えていましたか? 11月に途中入園を考えてますが、今月の最新情報が出たところ保育園の空きがなく待機児童(延数)が出てきています。 1歳4月までは職場…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
延長希望で出す場合ってどうやってわかるのですかね??
はじめてのママリ🔰
提出書類全て会社に提出しないといけないからです。
自治体によってチェック欄の書き方違いますが、希望を促す項目ないですか?
はじめてのママリ🔰
ちなみに提出書類は何になりますかね??😳
希望を促す項目はなかったです!
はじめてのママリ🔰
今までは保留通知書だけでよかったのが、今は園の申し込みに必要な書類全て提出しないといけないです。
延長希望するとか直接的な言い方ではなく遠回しな言い方で書いてあったりします。
ない自治体いままで聞いたことないですが、ないところもあるかもしれません。
ないなら気にしなくていいですが、ある場合そこにチェックを入れると手当の延長ができないみたいです。
延長希望の用紙と書かれてますが申込の用紙とは別にあるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
なるほど!全てなのですね!
別の用紙にありました😳