※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 うとゆあしさん
お出かけ

KATOJIの2人乗せベビーカーのメリットとデメリットについて教えてください。

KATOJIの2人乗せベビーカー購入を検討しています!

実際に見ると結構大きいので、うまく使いこなせるか分からずにいます。
メリット、デメリットを教えて下さい(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

二人でゴー、二人でゴーDXもってます!
なんやかんやでDXの方がよく使います!
自立するし、前席が乗りやすい、サイズもそこまで変わらないのが良いです✨
ただ重いです💧
持ち上げる場面が多いならオススメしません😵

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    早速ありがとうございます!!

    2人でゴーDXは2人とも前方を向く形だと思うのですが、乗せにくさはないですか??

    2人でゴーの方のメリット、デメリットも教えていただけますか?😭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今下が2歳でまだまだ日常的に使ってますが逆に自分で乗り降りできるようになると二台とも前にテーブルがついてて邪魔っちゃ邪魔です🥲(付け外しはそこまで面倒ではないですが💦)いちいち親が乗せ下ろししなきゃいけないのが大変かな…?🤔
    後席が見づらいとかないです!dxは後席がフラットまでリクライニングできるのでお昼寝にも良いのとかなり月齢低いうち?新生児?くらいから使えますよね?その違いだけかと!
    あとは重さ!dxが15で二人でゴーは10kg?比べてみると結構違います💧
    二人でゴーのデメリットは軽いことだけです。笑
    自立しないし、開閉がしづらいです😣先にdx買って、重いし時々しか使わないから二人でゴーでいいんじゃね?dxは売ろう!と思って買いましたがdxしか使ってないですww🥲

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと金額が違いますかね!二万くらい?
    個人的にはDX推しです!

    • 3月31日
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    詳しくありがとうございます!!

    なるほど、自分で乗り降り出来るかどうかで変わってくるのですね🤔

    後席がフラットまで出来るパターンもいいですね👍

    自立しない、開閉しにくい、これはなかなかなデメリットですね😵
    重たいのはアレですが、かなり使われているようなのでDXで検討してみます👍

    • 3月31日