
生後2ヶ月の子供が完全母乳で育てており、最近吐き戻しが多いことに悩んでいます。授乳間隔は3-4時間で、吐き戻しの量が心配ですが、機嫌は悪くなく寝てしまいます。体重は測っていないとのことです。経験者の方にアドバイスを求めています。
生後2ヶ月になる子がいます。
完全母乳でそだてているのですが、最近吐き戻し?が多いです。
授乳間隔は少し空くようになり3-4時間、これまでと同じように飲ませているのですが、飲んだ直後にかなり吐き戻します。
戻した直後はぐずぐずですが、機嫌は悪くなさそうで抱っこしたら寝ます。戻すときはケロッと?しれーっと戻す感じです。
噴水のような感じではないので受診までは必要ないかなと思うのですがいつもより出る量が多いので心配です。
おしっこうんちも出ていると思います。
体重は一ヶ月検診から測っていないのでわかりません。
経験ある方教えてください😭
- みりん(生後1ヶ月)
コメント

ふう
うちの子も20ミリリットル吐いたんじゃないかって思う量吐いたりしますが、吐いてケロッと笑ってますし、見た目で体重が増えてる感じしたので様子見しました。前に助産師に相談したらまだ胃が未熟だから多少吐くよ。体重が増えなかったりギャン泣きが止まない場合は病院に連れてってと言われました。
吐かれると心配ですよね😭
みりん
来週予防接種なので、体重に関してはそこで相談してみます🥲
ギャン泣きじゃないし飲みはいいので様子みます、ありがとうございます!
ちょっとくらいの吐き戻しならいいんですが量が多くてびびります(笑)