
フルタイムパートを希望していますが、子供が小さいため急な休みが多くなると思います。収入が減る可能性がある中、扶養内で働くべきか悩んでいます。社保加入の条件も気になります。どちらが良いでしょうか。
4月からフルタイムパートをしたいのですが、子供がまだ0歳なため多分急な休みとか早退とか多いと思います
計算上だと、フルタイム全部出れた場合4月〜12月で15万程度だったので多分休んだりしたら10~12万とかになるのでは…?と思っています
夫から経済DVを受けていて早くお金を貯めて離婚したいので、扶養内だと休んだらただでさえ稼ぎが減るのですがどちらの働き方がいいか悩んでいます😣
従業員51人以上のところに就職した場合、106万で社保加入となるとギリギリの金額で106万オーバーする可能性もありますよね……
やはり扶養内で働いた方がいいのでしょうか?🥲
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのままり
扶養内の方がいいと思います 。
子供は頻繁に休むことになると思うので 、、

ママリり
早くお金を貯めたいのであればフルタイム一択!
保育園に入っても最初は呼び出しが多いものの抵抗力がつくと呼び出しも減ります。
そのタイミングで扶養内からフルタイムにて変わりたくても変われない可能性もありますからね!

ゆうな
実家に帰るわけじゃないのなら
働けるだけ働いた方がいいと思いますけどね💦
はじめてのままり
子供が園に慣れてきて頻繁に休まなくなってから扶養内からのいたらいいだけだと思いますよ🙂↕️