※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
子育て・グッズ

少人数の幼稚園に在籍した方に、園生活やお子さんの楽しさ、メリット・デメリットについて教えてください。

お子さんが少人数の幼稚園(全体で20人前後)に入園し、卒園まで在籍された方に質問です!園生活はいかがでしたか?お子さんは楽しんでましたか?少人数のメリット、デメリットあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

手厚く見てもらえたのですごく安心感はありました😊先生の目が行き届いているのでお友達同士のトラブルもなく、みんないい子たちで子供も楽しんでました!
ただ、小学校では幼稚園とのギャップに多少苦労しました🤣

はじめてのママリ🔰

1歳頃から20人前後の保育絵に通いました。結果から言うと最高でした🌸
小規模なので先生方が児童のことをよく把握してる。児童に対して配置される保育士の人数が多いのでかなり手厚いなと感じます。これが本当にでかいです。

あとはクラス全員が兄弟みたい。
縦のつながりが深いので、小さい時は上のお兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がってもらえる。下の子達が入ってくると当たり前のように面倒を見る。なので下の子が産まれてからとっても面倒見が良く優しいです。
あと、これは小規模だからか分かりませんが風邪を全然引きません!ウィルス蔓延しません!笑
年間ほぼ休まず登園していました。周りの子も全然風邪引かないです😂
デメリットは本当にないんですが、強いて言えば卒園式とかは小さい式典なので寂しさを感じる人もいるのかも?大人数での合唱とかないので。でも小規模ならではの絆があるのでめっっちゃくちゃ感動します。お友達も先生も家族のようで私は大好きでした。