
七五三の子供用着物レンタルのおすすめはどこでしょうか。また、着付けはお店にお願いする必要がありますか?子供用は簡単に着せられるのでしょうか。
七五三の子供用着物レンタルされたママさん、
どこがオススメですか?
親の私たちは、着物などは着ない方向で考えてます。
また、子供用着物かりた場合の着付けって、やはりどこかお店にお願いでしょうか?
それとも、子供用だともう着せるだけ?みたいな感じになってるんでしょうか?
大人のヘアメイクなどはお店で…というのは何となく分かるのですが…
初めての子育てなので、何も分からず💦
教えて頂けたら嬉しいです。
- n_mama22(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
レンタルはしてないですが、3歳さんの着物で被布着るなら、簡単なので素人でもできますよ🙌
3歳でも帯をする地域なら、ちょっと難しくなるかもしれません。
どこでレンタルするかにもよりますが、呉服屋さんならレンタルまでセットになってるor簡単なので教えてもらえると思います!
ネットとかのレンタルだと着付けの仕方が解説付きでついていたりすると思います!
ヘアメイクなどはどこまで子どもにするかによるし、髪の毛の長さとかもあると思います。
ママさんやヘアメイク得意な人がいればできると思います!
ちなみにうちは、3歳女の子で参拝と撮影と別日で別の着物でしましたが、参拝は義母着付けのおじさんヘアメイク(元美容師)でした。
撮影は持ち込み着物でしたが、スタジオの方が着付けとヘアメイクしてくれました。これも込みの値段でした。
n_mama22
詳しくありがとうございます😊
帯だと娘自身嫌がりそう…と思ったので、被布着るようにしようかと思っていました😄
呉服屋さんが近隣にないので、ネットかなぁと思っていたのですが、説明ついているのなら大丈夫ですね✨
ヘアメは、髪がそんなに長くないのと多くないので、結うより髪飾りをつける形になりそうだなぁと思いますが、これだとヘアメ予約はしなくて大丈夫そうですかね…?
3歳の頃って、お子さんはメイクとかどんな感じなんでしょう…?
撮影自体は、出張カメラマンさん頼む予定なのですが、
スタジオ撮影だと身一つでその場まで行くことできるので、その方が楽では…?と、悩んでました…🤔