コメント
まま
アレルギーが出やすい食材の場合は病院に行ける時にしますが、野菜などは初めてでも気にせずにあげてます。
ちょこ
パウチの下の方に書いてあるアレルギー28品目は試してからあげてます!
それ以外は気にせずあげてます!!!
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー品目は試してからのほうが安心ですね。ありがとうございます😊
- 3月31日
まま
アレルギーが出やすい食材の場合は病院に行ける時にしますが、野菜などは初めてでも気にせずにあげてます。
ちょこ
パウチの下の方に書いてあるアレルギー28品目は試してからあげてます!
それ以外は気にせずあげてます!!!
はじめてのママリ🔰
アレルギー品目は試してからのほうが安心ですね。ありがとうございます😊
「生後9ヶ月」に関する質問
離乳食について! 次男は生後9ヶ月なのですが 下の歯が、やっと1本ちらっと出てきてますが 固形の物が食べれず 少しでも固形があると べーっとします👅 なのでまだペーストであげてるのですが どうしたら固形でも食べれ…
生後9ヶ月半赤ちゃんなんですが、一昨日から朝方3時から6時まで30分から2時間おきに泣いて起きます。 授乳しても泣き止まず、お昼寝中も泣いて起きてだっこしたらすぐ寝ました。 1人立ちできるようになってきて急成長の前…
来週で生後9ヶ月になります。 離乳食全く食べません。 疲れてしまいました。 ベビーフードを買ってみようと思うのですが何を買うか考える元気もありません。 今まではエネルギー源、たんぱく質、ビタミンミネラル、をgま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
アレルギーが出やすい食材の場合は、ベビーフードでもひとさじから試しましたか?それとも1食分あげてますか?
まま
どんな食材ですか?様子見ながら1袋あげちゃうかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
アレルギー品目の中だと豚肉やゴマです。大量には入ってなさそうですが単体で少しでも試してから一袋あげようと思います!ありがとうございます😊