※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅり
雑談・つぶやき

核家族化が進む日本で、子育ては一人では難しいため、信頼できる周囲に頼ることが大切です。経済や環境の変化により、子育ては厳しい時代ですが、親が自分を大切にし、子どもに良い環境を提供することが重要です。無理をせず、共に支え合いながら子育てをしていきましょう。

【日本のお母さんたちへ】

核家族化が進む日本。

でも、子どもは一人で育てられるものではありません。

いろいろな事情があると思いますが、

できるだけ信頼できる周りに頼ってください。

今の日本の経済や環境は、

私たちの親世代ができたような子育てを

難しくしています。

皆さんが思っている以上に、

いろんな意味で大変な時代です。

それでも、可愛い我が子に良い環境を与え、

守れるのは、私たち親だけです。

だからこそ、私たちお母さんがまずは自分自身を

愛し、大切にすることにフォーカスしなければなりません。

子どもは、お母さんの心や体の状態に大きく影響されるからです。

どうか、無理をしないで。

今の時代だからこそ、手を取り合って、

分かち合いながら、子育てしていきましょう。

この言葉が、誰かの支えになれたら嬉しいです🌼

コメント

かすてら

おばあちゃんも言っていました!
昔は家族皆(祖父母)や近所に人みんなで子育てしていたって🌿
子どもが学校遅れて行く時は近所の人が連れて行ってくれてたりしたと、、
今そんなことしたら、不審者扱いだろうし、助けたいと思ってくれていても声もかけられないですよね😭

物価高で働かざるおえないし、本当環境が昔とガラッと変わってますよね😿

ちゃこ

夫婦でまずは頑張ってみようと試みましたが心が折れてしまいました、、
周りに頼るって本当に大切ですね
自分の時間、夫婦の時間を少しでも取るだけでモチベが全然違います
お願いしにくいなって思っていたけど
皆快く受け入れてくれてみてくれます。 
今は大変の一言ですがなんとかなる精神で頑張ります!