
コメント

☁️🩶
おしゃぶりがあれば寝るなら全然いいと思う派です!まだ息子使ってます!!!頼れる物には頼っていいと思います!それぞれの考え方があるとは思いますが、私は指しゃぶりがやめられない方が困ると思ってるので、まだまだ指しゃぶりも拳入れたりもしてヨダレすごいですしおしゃぶりに大変お世話になってます😂なくても寝るならそれに超したことは無いと思いますが、本人の落ち着く材料なら私は無理に取り上げなくていいと思ってます🦋
☁️🩶
おしゃぶりがあれば寝るなら全然いいと思う派です!まだ息子使ってます!!!頼れる物には頼っていいと思います!それぞれの考え方があるとは思いますが、私は指しゃぶりがやめられない方が困ると思ってるので、まだまだ指しゃぶりも拳入れたりもしてヨダレすごいですしおしゃぶりに大変お世話になってます😂なくても寝るならそれに超したことは無いと思いますが、本人の落ち着く材料なら私は無理に取り上げなくていいと思ってます🦋
「おしゃぶり」に関する質問
夜間授乳後通常赤ちゃんはスッと寝てくれるものなのでしょうか? 今生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、吐き戻しやすいです。 吐き戻しが多いためお腹いっぱいあげるのも不安で寝落ちするまで授乳すると言うよ…
最近寝かしつけが大変になりました。 生後8ヶ月です。今まではお昼寝のタイミングで時間がかかることもありますがおしゃぶりしてトントンしてると仰向けのまますーっと寝てくれていました。少し前から、寝かせようとして…
すみません、批判とかでは全くなく本当に疑問なのですが、おしゃぶりを起きてる時(例えば遊んでる時や普通に歩いてる時など)につけるのってなぜなのでしょうか? 息子はお昼寝の導入時におしゃぶりを使うのですが、日中は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
指しゃぶりよりいいですよね、、新生児の頃から口寂しいタイプで割と頼ってしまっているからこのままでいいのか不安で💦きっと本人も安心するんですよね、無理に取らずに行こうと思います!ありがとうございます!