※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のクラス発表で、前の担任と知らない先生から嫌な視線を感じました。気分が悪いのですが、クレーム以外で気持ちを落ち着かせる方法はありますか。

子供の幼稚園のクラス発表に行ってきました。

そこで、前の担任の先生と知らない先生が一緒にいて嫌な視線を感じましたが一応会釈しました。
知らない先生は嫌そうに会釈し、前の担任の先生は目線を背けました。

元々、前の担任の先生はキツイ一面がある先生なので苦手ではありました。

今、すごく嫌な気分になっていてむしゃくしゃします。

流石に幼稚園にクレームを入れるのはやり過ぎだと思うのですが、クレーム入れる以外に気持ちを落ち着かせる方法を教えて下さい。

コメント

み

長期戦になりますが…
今年度の新しい担任と仲良くなって、前の担任の前で新しい担任の先生に「先生のこと大好きみたいで毎日幼稚園に行くのが楽しいみたいです!」とか「親子で先生のこと大好きなんです~」って聞こえるように言うとかですかね🤔笑
多分ダメージは与えられるかと(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    バス通園なので、あまり先生とは会わないのですが、タイミングが合えばやってみたいと思います!

    • 3月31日