
1人目の妊娠時に体重管理に成功し、妊娠高血圧や糖尿病なく安産だったが、今回は妊娠糖尿病に。食事制限中で何が原因か知りたい。
2人目妊娠7ヶ月です。1人目の時に7ヶ月で15キロ太ってしまい先生に怒られました。それ以降先生指導のもと食生活を見直し運動もして3キロ減り12キロ増で出産に至りました。幸いにも妊娠高血圧や妊娠糖尿病もなく安産でした。
今回は前回のことをふまえ、体重管理に気を使い7ヶ月の今も1キロ増でとどめています。それなのに!!妊娠糖尿病になってしまいました。これ以上食事療法なんてできません。既に妊娠糖尿病用の食事をしているようなものです。何がいけなかったんでしょう? 年齢? 体質? 食事制限? 妊娠糖尿病の経験のある方お話聞きたいです。
- ぽぽん(7歳, 13歳)

退会ユーザー
わたしも妊娠糖尿病でした😄
食事制限していました!
6回食でしたよ(*^^*)
そのままの食事療法でいいんではないですか?
お野菜→タンパク質→炭水化物で食事をしてたら血糖値は緩やかになってましたよ。

ぽぽん
ありがとうございました。
コメント