※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小学校の担任からの連絡が一週間経ってもないので、問い合わせても良いでしょうか。

先週に小学校のクラス担任と支援級の担任と顔合わせをすると連絡がありました。
日程はいつがいいか、時間は担任の先生が調整してからまた翌日連絡をしますと電話を切りました。
約一週間経過しました。
他の児童のことも考えて連絡が遅いのか、完全に忘れているのか😅一週間経過したので問い合わせていいですよね?
連絡くださった先生も異動となるかもしれない(異動は絶対にないとは言っていましたが…)
問い合わせの電話をしても良いでしょうか?気が重いですが😮‍💨

コメント

ママ

それは忘れてると思います💦
電話した方がいいかと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    すぐに連絡します👍

    • 3月31日
りんご

電話された後かもですが今日まで六年度で明日から新年度になるので新しいクラスの発表は今日の午後か、明日の朝イチになると思いますを

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内情を教えてくださりありがとうございます!
    クラス名と名前を伝えたところで担任に変わらなかったのでいつもと違った様子に思えました。新米先生?ソワソワ感が伝わってきました。

    • 3月31日
  • りんご

    りんご

    今日明日は先生たちも忙しくてかなりきついと思います。なんなら転勤の先生たちは昨日一昨日で引っ越ししていたりするので🤭

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一年生の担任が「しっかりと引き継ぎますので!安心してください!」と面談時に言っていたので問い合わせを先延ばししていました。
    先週に問い合わせた方が良かったですね😂🙏

    • 3月31日