※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳幼児の睡眠について、1歳から1歳半の子どもがどのように寝ているか教えてください。具体的には、昼寝や夜の寝かせ方、周囲の音や光の影響について知りたいです。

【乳幼児の睡眠について】お子さんそれぞれだと思いますが、みなさんのお子さんはどれくらい睡眠が深いか教えてください!1歳〜1歳半のお子さんの場合が一番知りたいのですが、10ヶ月くらいからも参考にさせてください!

①朝寝、(昼寝)、(夕寝)、においてどのようにして寝かせていますか?
②①で、完全に寝た時、周りがうるさい場合でも起きませんか?テレビの音量が大きい(感覚で)場合でも起きませんか?また、光がピカピカしたり、明るい環境でもぐっすり寝ていますか?
③夜の就寝時、どのようにして寝かせていますか?
④③ぐっすり、夜通して眠れていますか?

私の息子の例でいうと、
①朝寝、昼寝のみですが、基本的には少し部屋を暗くして音は静かにして、寝たふりで寝かせています。どうしてもその時間に寝かせたい場合は抱っこするときもあります。
②ぐっすりマンなので、睡眠が深くなると何をしても起きません。大音量でスマホで音楽を鳴らしてそばに置いて起こすこともあります。
③ほぼ寝たふりで勝手に寝ます。
④たまに(週1、2回)夜中起きてモゾモゾすることがありますが、基本的には夜通して朝まで寝ます。

コメント

Yuu

1歳1ヶ月
基本夜は20:00から6:30(すぐ寝るけど、授乳で2回くらい起きます)

昼寝13:00から1時間くらい、長いと2時間

周りがうるさくても眠くなったら寝ます。
基本授乳しながら寝てます。
昼寝はおんぶされて移動中とかにも寝てます。
夜は真っ暗で、昼は普通にリビングとか外出先です。

はじめてのママリ🔰

1歳半です👦🏻
①寝室のシャッターを閉めて真っ暗な状態で添い寝(私は隣で携帯見てます)で寝ます。朝夕は寝ず昼寝のみです。
②多少の物音や光では起きませんが、比較的眠りは浅い方です💦相当疲れていたり眠いときはよく寝てます😊
③昼寝と同様、暗い部屋で添い寝(私は携帯)です
④20:00~7:00くらいまでほぼ夜通し寝てます。昼寝の時間を上手く取れなかったりすると1~2回泣くことがあります。

ぐっすりマン羨ましいです☺️

さあた

①家にいる時は寝室でなるべく暗くして寝かせています!
寝かしつけの時にホワイトノイズかけてます!
②家にいる時は寝室なのでそんなにうるさくないですが
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートで寝る時はある程度の雑音なら平気なのですが子どもが騒いでる声とか携帯が近くでなったりとかするとさすがに起きます😥
③夜も①と同じです。
④夜通しは寝てますが寝相が悪かったり急に起きてトントンしたら大体そのまま寝てます!
そのせいで私は寝れてませんが😭