コメント
⑅◡̈*
私は仕事がかなり辛かったので、
子どもが熱出して仕事を休まざるを得なくなった場合は、子どもが私のために休みを捧げてくれたと思います🥺
疲れてるのにもっと頑張る必要はないですよ🥺ゆっくり休んで自分も回復させるのが1番かと🥲
⑅◡̈*
私は仕事がかなり辛かったので、
子どもが熱出して仕事を休まざるを得なくなった場合は、子どもが私のために休みを捧げてくれたと思います🥺
疲れてるのにもっと頑張る必要はないですよ🥺ゆっくり休んで自分も回復させるのが1番かと🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
一年生の息子の相談です。 今日の朝登校するときにお友達が息子のお腹にパンチして泣いてしまってそのままパパと一緒に登校しました。 お友達はその場でごめんと謝ってくれてたみたいですが、息子はしょんぼりしてパパと…
みなさん、病院で嫌な思いした事ありますか? 私は以前ゴールデンウィーク中に発熱して 休日もやってる総合病院に行きました。 事前に発熱している事も電話で伝えてて そしたら受付の方に なんでうちきたんですか!?かか…
息子に酷いことしてしまいました。 一歳の息子がいます。 毎日私は寝不足で眠くて眠くて。 今日、いつも起きる時間より3時間もはやく息子が起きて 私の上に上がってジャンプ?したり フガフガした声で泣いたり。 眠かっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ユミママ🐇
そうですよね😌
ありがとうございます😭
私なりに頑張ってはいるのですが
子供が体調不良だと
管理が足りなかったーって思ってしまって😢
⑅◡̈*
もちろん寒い格好させすぎないとか、生活リズム整えるとか親が出来ることもありますが、子どもの風邪は管理だけの問題じゃないと思いますよ⭐︎免疫つけてあげようといくら栄養ある物作ったとしても本人が食べなければ意味ないし、ウイルスどこにでもいるからいつ風邪ひくかなんて分からないもんです💦ひくときはひくもんだし、仕方ないと割り切ることも大事かと😄むしろ免疫つけるために風邪ひいてると思います😳
なので、それよりママリ🔰さんが疲れを溜め込まないよう頑張りすぎないようにすることの方が大事かなと思ったりしました😊